熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪
熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック
ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ! ポチッ!
☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
今日の熊本市の夕空です。今朝の最低気温-4.4...耳も足も冷たかったです。
市場近郊のキャベツ畑~土が乾いてるので霜が分かりにくいですが。。。
高菜が出てきました。
白菜、大根・・・チョットまとまって入荷。近郊産の個人ものは逆に減ってる。
大根・・・箱1500円くらいへ。
キャベツ・・・水曜日は2000円台半ばが高値ですが、金曜土曜と下げ模様。「白菜」も入荷次第で上げ下げ。
大方の野菜は下げてます。(豆類は若干上げてる。例年、この時期は上がります)胡瓜も5キロ箱で2000円を超えてましたが、1000円台半ばへ。
土ものは横ばいで推移中。
…chihounoyaoya(住本)
こんにちは
母名義で空き家だった家を解体して売る(予定)事に。谷尾崎で土地を探してる方、売りまっせ!!
新玉ねぎ・・・木曜からは「天草一番」ブランドも入荷するかも?
中が紫~軽く巻いたキャベツに多いみたい~低温障害?
昨日👆と今日👇・・・熊青西九州青果の近郊産のほうれん草売り場
...で、青ネギ売り場(西九州青果)。ほうれん草の出荷で青ネギまで手が回らないようです。因みに、熊本大同青果は出てました。👇
前日のちべたい雨(雪)で、白菜やキャベツの入荷が少なく、白菜の高値2,200円(鹿児島産)。キャベツ(寒玉)も2,000円。
「胡瓜」・・・5キロ箱の高値2,300円。
「トマト」・・・4キロ、1,000円してませんが「ミニトマト」は強いです。箱2,000円超えてる。
・・・chihounoyaoya
こんにちは
今日の熊本市の夕空・・・今朝は「霧」が出てました。
お野菜・・・下げ継続です。
「大根」箱(10kg)1000円台後半。
「キャベツ」(10kg)1,800円程が高値。
「レタス」(12玉)も1,000円台半ばへ。
「白菜」(6本)も1,800円くらいが高値。
「人参」もチョイ下げて箱(10kg)2,000円チョイ超え。
「白ネギ」も入荷が増えて下げ始めてます。
「トマト」(4kg箱)、個人ものの高値は1,000円台前半で推移中。
「茄子」規格箱も休み前(火曜日)は3,000円してたけど、今日は2,000円台の真ん中くらいに。
葉物も殆どが高値で1袋120円くらいになってます。
・・・今まで野菜が高くて大きなスーパーでは利益が取れてないでしょうね。価格の下げには慎重?かも。その辺の八百屋さんは機敏に価格対応できてるかと。
「みかん」の良いものは高いです。キロ400円前後をうろんころんしてます。
晩生品種も、味の濃いものは片手の指にも満たないくらいの入荷。...美味いのがすくない。。。
早生も冷え込みで味変わりが無かったけど、もう危なくなってきました。
先週、天草でも雪が積もって雪解けまで数日掛かってます。柑橘類の”スあがり”がち~と心配。
…chihounoya
こんにちは
お野菜、下げ始めました?
熊青西九州青果のほうれん草(近郊産=個人持ち込み)売り場。
「白菜」1箱(6本)・・・2,000円台半ばが高値。
「キャベツ(寒玉10kg)」・・・2,000円が高値。
「大根(10kg)」・・・セリでは2,000円割れ?
「レタス(12玉)」・・・相対でも3,000円割れ。
「胡瓜5kg箱」・・・寒さで2,000円台半場まで上昇してましたが、今日は2,000円割れ。
「トマト4kg箱」・・・1,000円台前半。「塩トマト(小箱)」はS/Mサイズは高値2,700~2,800円してます。「ミニトマト」は見れてない。
高かった「にら(100g束)」も高値100円台前半へ。
大葉も転送入荷も多く、2ケタ台(100枚入りで)まで下げてましたよ~。
チョットまとまった雨も降って品物(野菜)の入荷が増えましたね。
此れから暫くは行事も無く、入学卒業や歓送迎会需要までパッとしないかも。
…chihounoyaoya
こんにちは
1月10日
1月11日・・・朝、家を出るとき車のスライドドアが凍って開かなかったし!運転席のドアを開けるときもベリッ!て音がしたし!
今日・・・大同青果の売り場
熊青西九州青果のキャベツ・白菜置き場
先日の悪天候でキャベツ・白菜などの入荷が激減です。
青ネギの入荷も少なく、束100円台後半へ。
白菜・・・箱(6本入り)、相対4,000円。セリも重いものは3,000円を切ってません!
キャベツ(寒玉)・・・再び3,000円へ(10キロ)。
カブ・・・七草も過ぎて下げてます。送りの注文が無いなら続落?かも。
人参・・・品薄気味で10キロ2,400円の高値。
大根・・・箱(10キロ)高値3,000円くらいに下げてます。でも高い!
にら(100g束)・・・やっと下げて来て、相対も200円を切りました。
葉物も揃って1袋100円台半ば。
胡瓜は冷え込みも手伝って?5kg箱2,000円台半ばへ上げてます。トマトは横ばいですが「ミニトマト」は、じわじわ買い上げられてます。
「みかん」・・・早生と晩生品種の端境期で、美味しいものが少ないです。でも、送りが元気よくて高い!
全体的に下げて来てますが、一部野菜は高いですね。
去年より1日の支払いが2~3倍になってるし!!(利幅掛けて納められないんで利益は減ってるかも...^_^;)
…chihounoyaoy