こんにちは
今日の熊本市は、午前中は少し雲も・・・午後からは
晴れ。
最低気温は3.8℃ で最高気温は15.1℃
このくらいの気温で、雨さえ降れば・・・菜っ葉ものも一気に生育が回復するんですが。。。
最低気温がプラス圏(5℃以上なら)生育も順調に。。。
----2月5日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本----
セリでの高値です。
大根 1本 100円チョイに (2Lクラス10Kg=8本)
人参 1Kg 150台(Mクラス) 個人物:熊本産 ←西九州青果
(2Lクラスは100円ほど)
白菜1本当たり 170/180円くらい (15Kg 6本入り) 個人物:熊本
キャベツ(寒玉 )10Kg 市北部の市場は1000円を割ったようで。。。田崎はまだ・・・です。。。
カリフラワー 1ケース=6玉で 1400円台 熊本産
ブロッコリー(大) 1本 160円ほど 熊本産 西九州青果がチト高いな~。
白ネギ1束(2~3本1束) 130円台 九州各地
ニラ 1束100g 140円台(JAもの) 近郊産のニラでも100円台。。。最後は100円台割れ。
ほうれん草・小松菜・水菜 1袋(JAもの) 120~150円台 九州各地 ホウレン草(露地物)1束高値120円ほど
春菊 1袋 170/180円 JAもの 個人ものも良いものは高いです。
青梗菜 2Kg 1800円台 熊本産 (セリが相対より高いじゃん)
ナス (赤茄子) 特大1本 140/150円くらい 熊本産
ピーマン 1袋 100円ほど 九州各地
胡瓜 1本(90本=10Kg) 40円くらい 熊本産
トマト 4Kg(M/Lクラス) 800円割れ 個人物:熊本産
ミニトマト 3Kg (Mクラス) 1800円台 個人物:熊本産
カボチャ 1Kg 110~130円 (品種で差が) ニュージーランド産
ジャガ1Kg (2Lクラス)130/140円台 北海道産 (メークインは除く)
玉葱 1Kg 180/190円 北海道産
椎茸 (秀Lクラス=100g) 1P 150円 九州各地
エノキタケ1束 100g 30円台 九州各地小ネギが
高値で160円くらい・・・○○で競りは180円位してた?。。。市況は160円???
最近、西九州の台競りが終わって大同の後競りに行く人が多いような・・・後競り、、、大同にはお買い得品が。。。???
※大同は、品物が少ないと高値が付きますね~、豊富なときは←です。、、、西九州青果は、相対でやってしまうんで値
が下がらないですね~っと。。。
・・・ちょっと、おたんたんも入ってますんで・・・普段、書けないような・・・・・・・です。
--------------------------------------------------------------------------------お問い合わせは、
まで
by 地方の八百屋
最新の画像[もっと見る]
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前