或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

メジャーじゃない、葉物たち。

2010-12-16 18:50:17 | お野菜情報!

こんにちは 

写真上から、山東菜・京菜・フダン草です。

最近、山東菜での検索が増えてきてますんで、急遽アップです。



価格は、他の葉物と比べるとメジャーじゃないんで安いです。

フダン草→過去の記事です。・・・スイスチャードと同じ種類です。熊本では白和えに良く使われます。

京菜・・・熊本では、正月の雑煮にはコレを使います。日持ち(すぐ黄色くなっちゃいます)がしない

ので、寒い時期だけしか出てきません。料理にはフツーに何にでも使えます。

山東菜・・・何にでも使えます、白菜と同じ仲間です。菜やき・味噌汁の具・・・漬け物でもOK。


     by    地方の八百屋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月16日の野菜(青果)... | トップ | 12月17日の野菜の納品価... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お野菜情報!」カテゴリの最新記事