こんにちは (おさんぽ開始のいきさつはコレ
)
・・・途中で目(○_○)・・・にした物や風景を。。。載せてます。
おさんぽ・・・25/26日目(5月8日と14日、今週も天気が良くなかったのと、黄砂で2日間のおさんぽでした。)
25日目は城山周辺約7.5km 26日目はまたまた、県民総合運動公園で約5.5km の「おさんぽ」でした。
・・・ をクリックすると別ウインドウで地図を表示します。
熊本県立西高校南側 ・・・
紫蘇畑 ・・・
熊本市立老人ホーム明飽苑の南側、白川堤防 ・・・
白川や緑川岸の緑地の草(牧草)は、放牧組合の牛の餌に提供されてたと・・・記憶があるのですが。。。今でも、
そうかな?
熊本市長寿の里南側、白川堤防北側(スイバ・ぎしぎしが土手沿いにい~っぱい風になびいてますよ。)
茅花(ツバナ)も、場所によっては密集していて風にたなびいてます。(私の子供の頃は、ツバナの穂を”ジゴ”と
云ってましたが?
白川、最後の堰です。時期になると、鮎釣をされてる姿もチラホラと ・・・
高橋稲荷大橋の夕日です、鯉のぼりは無くなってました。・・・
・・・ ここから、26日目(5月14日、配達の空き時間に、またもや熊本市石原の県民総合運動公園で「おさんぽ」。)
ラグビー場東側 ・・・
正面入り口から少し入ったところ(車は入れません。)・・・
火の国ハイツ、東バイパス側の入り口付近にあるシンボルタワー ・・・
相撲場 ・・・
C多目的グラウンド、壁当てが出来るため1人でも練習ができます。 ・・・
B多目的グラウンド ・・・
ここから、運動公園内のテニスコート特集です。
Bテニスコート(テニスコート10面) ・・・
Aテニスコート(4面) ・・・
メインテニスコート南側(8面) ・・・
メインテニスコート北側(7面)・・・この他に、センターコート(芝生)1面と壁打ちコートが各1面メインテニスコート
の西に隣接してあります。(撮るの忘れてました・・・m(_ _)m)
先々週もでしたが、今回も中学校の試合が行われていました。
・・・
最新の画像[もっと見る]
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
この唄をお聴きください。
http://www.youtube.com/watch?v=4qpNjH-jzkY
失礼しました。
懐かしいですね、童心の頃を思い出させます。
今は、時期的に綺麗な夕日が見られないので、
チョット残念ですね。・・・地平線近くは、霞
んでるし~。
私は秋の空が、一番好きかな?