或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

2月19日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本

2011-02-19 23:00:24 | お野菜情報!

こんにちは 

今日の熊本市、最低気温1℃ 最高気温は12.9℃。。。なのですが、車のフロントガラスは凍り霜が降りてました。

午前中は晴れてましたが夕方近くになると曇りに。

明日は、曇りのち夕方から晴れ、気温はそれぞれ5-15℃の予報が出ています。

    ------------------------------------------------------------------------------------


       ----2月19日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本----

キャベツ・・・熊本(九州)高いですね~、大都市圏の相場を追い越しちゃってます。

大同・西九州青果ともに他県からもキャベツを引っ張って来てます。。。それも4桁にものぼる箱数で。。。

大根も県産に加えて隣県(宮崎・鹿児島・長崎)から、大量に入荷してま~す。中部地方からも来てます。

白菜の新物の入荷が遅れてます。

数品目を除き、若干下げの相場でした。

セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係


大根  1本 150円ほどに (2Lクラス10Kg=8本1200円ほど)

人参  1Kg 170/180円台 (Mクラス)  (JAもの)熊本産 (国産が高いんで、輸入物が入ってきています)

白菜1本当たり 270/280円くらい (15Kg 6本入り) 個人物:熊本

キャベツ(寒玉 ) 10Kg 1700/1800円台 (JAもの) 

カリフラワー  1ケース 700円ほど 熊本産

ブロッコリー(大) 1本130円台 熊本産 

白ネギ1束(2~3本1束) 170円ほど 九州各地

ニラ 1束100g 100円ほど(JAもの) 近郊産のニラは60/70円ほど

ほうれん草・小松菜・水菜 1袋(JAもの) 80~100円台 九州各地 ホウレン草(露地物)1束 高値80円チョイほど

青梗菜 2Kg  熊本産 

レタス  (12・14玉入り) 玉170円前後

ナス (赤茄子) 特大1本 110/120円 熊本産 

ピーマン 1袋 90円ほど 九州各地

胡瓜  1本(90本=10Kg) 40円なかば 熊本産 

トマト  4Kg(M/Lクラス) 1100/1200円 個人物:熊本産 (大玉が少なくなっています)

ミニトマト  3Kg (Mクラス) 1500/1600円台 個人物:熊本産

カボチャ(10Kg=5玉クラス) 1Kg 110円前後   ニュージーランド産・・・小玉は3桁台

ジャガ1Kg (2Lクラス)130/140円台 北海道産 新ジャガ・・・高値はK300円以上

玉葱  1Kg 180/190円 北海道産 新玉葱・・・K250~300円?

椎茸  (秀Lクラス=100g) 1P 110円 九州各地 

エノキタケ1束 100g 30円ほど 九州各地


    ---------------------------------------------------------------------


お問い合わせは、まで


    by    地方の八百屋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜の相場 & 谷尾崎・梅... | トップ | 2月19日の野菜の納品価格... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お野菜情報!」カテゴリの最新記事