WRC カタルニアラリー、またしてもシトロエンのローブに優勝されてしまいました(泣)。
ラリー初日は、グロンホルムがトップを走っていたんですが・・・
途中でターボトラブル発生、みるみる順位を落としてしまいました。う~~む、まだまだ信頼性に難ありかな?フォーカス WRC。
しかし、そのトラブルが無ければ(モータースポーツに「たら・れば」は禁物って分かっていますが)グロンホルムはどのあたりまで行っていたんでしょうね?
カタルニアといえば、ターマックラリー。ローブが、もっとも得意とするフィールドですね。
そこで(初日ターボトラブル発生前)ローブを押さえて、トップを走っていたんですから。やはりグロンホルムも、見事なオール・ラウンダーですね。
ターマックでも、ローブに負けない走り。フォーカスWRC+グロンホルム、なかなかの戦闘力ですね。
次のツール・ド・コルスも、やはりターマックラリー。4月7~8日ですね。っと、その前にもF-1オーストラリアGPもありますね。
こうやって、両モータースポーツを楽しみに過ごしていると、1年があっという間に過ぎて行くんですよね。
それが楽しくもあり、悲しくもあります。そろそろ、僕もイイ年ですからね(笑)。
ラリー初日は、グロンホルムがトップを走っていたんですが・・・
途中でターボトラブル発生、みるみる順位を落としてしまいました。う~~む、まだまだ信頼性に難ありかな?フォーカス WRC。
しかし、そのトラブルが無ければ(モータースポーツに「たら・れば」は禁物って分かっていますが)グロンホルムはどのあたりまで行っていたんでしょうね?
カタルニアといえば、ターマックラリー。ローブが、もっとも得意とするフィールドですね。
そこで(初日ターボトラブル発生前)ローブを押さえて、トップを走っていたんですから。やはりグロンホルムも、見事なオール・ラウンダーですね。
ターマックでも、ローブに負けない走り。フォーカスWRC+グロンホルム、なかなかの戦闘力ですね。
次のツール・ド・コルスも、やはりターマックラリー。4月7~8日ですね。っと、その前にもF-1オーストラリアGPもありますね。
こうやって、両モータースポーツを楽しみに過ごしていると、1年があっという間に過ぎて行くんですよね。
それが楽しくもあり、悲しくもあります。そろそろ、僕もイイ年ですからね(笑)。