WRCキプロスラリー、またもシトロエンのローブが勝ってしまいましたよ(泣)。グロンホルムは、惜しくも2位でした。
SS13までは首位でいたのに、SS14でスピン。そこでローブに逆転されていしまいました。その後グロンホルムは猛追しましたが、惜しくも届きませんでした。
まるでラリージャパンの再現のようでしたね。キプロスといえば、悪路で有名なラリー。そこでグロンホルムが負ける・・・悲しいなぁ(泣)。
でもこの後、トルコ・オーストラリア・ニュージーランド。そして最終戦ウェールズ(イギリス)と、グラベルラリーが続きます。
しかも今回グロンホルムは2位、ヒルボネンが3位と好成績。コンストラクターズポイントの差は、シトロエン・マイナス11ポイント。
後4戦残して、その差たったの11ポイント。挽回出来るチャンスは、十分にあります。しかもグロンホルム、ヒルボネン共々グラベルラリーは得意中の得意。
ドライバーズチャンピオンは難しいかもしれませんが、コンストラクターズは行けそうですね!
期待して待つ事にしましょう!
SS13までは首位でいたのに、SS14でスピン。そこでローブに逆転されていしまいました。その後グロンホルムは猛追しましたが、惜しくも届きませんでした。
まるでラリージャパンの再現のようでしたね。キプロスといえば、悪路で有名なラリー。そこでグロンホルムが負ける・・・悲しいなぁ(泣)。
でもこの後、トルコ・オーストラリア・ニュージーランド。そして最終戦ウェールズ(イギリス)と、グラベルラリーが続きます。
しかも今回グロンホルムは2位、ヒルボネンが3位と好成績。コンストラクターズポイントの差は、シトロエン・マイナス11ポイント。
後4戦残して、その差たったの11ポイント。挽回出来るチャンスは、十分にあります。しかもグロンホルム、ヒルボネン共々グラベルラリーは得意中の得意。
ドライバーズチャンピオンは難しいかもしれませんが、コンストラクターズは行けそうですね!
期待して待つ事にしましょう!