現在、フィリピンの東付近に、熱帯低気圧になりそうな積乱雲群の姿が見えます。
weathernewsで調べてみましたら、やはり熱帯低気圧が発生する可能性があります…となっていました。
12月だというのに、まだ熱帯低気圧が発生しそうになるとは、まだまだ赤道に近い部分は対流が活発なんですね。
まぁ、先日発生した台風21号のように、日本付近には接近しないで終わるものと推定されますが、まだまだ油断が出来ないという事も事実ですね。
そして今朝の関東地方、この冬一番の冷え込みになった場所も結構あったようですね。僕の住んでいるあたりでも、今朝は氷点下を記録したようですよ。
幸い、我が家の車庫は東に向いているので、日が昇ればフロントガラスの霜はすぐ溶けてしまいます。
それでも、やはり寒い朝。暖かい時期よりも、セルモーターの回り具合が気持ち鈍いような気がしますね。
やはり、本格的な冬の訪れですね。今日は僕の住んでいる辺りは、最高気温が10℃に達してしませんでした。
明日は、移動してきた高気圧が日本列島を覆い、良く晴れるところが多いようですね。気温もまずまず上がって、14℃前後となりそうです。
この、つかの間の暖かさ。きちんと有効活用しておきたいですね。なんといっても、週末のお天気は良くないみたいですしね。
weathernewsで調べてみましたら、やはり熱帯低気圧が発生する可能性があります…となっていました。
12月だというのに、まだ熱帯低気圧が発生しそうになるとは、まだまだ赤道に近い部分は対流が活発なんですね。
まぁ、先日発生した台風21号のように、日本付近には接近しないで終わるものと推定されますが、まだまだ油断が出来ないという事も事実ですね。
そして今朝の関東地方、この冬一番の冷え込みになった場所も結構あったようですね。僕の住んでいるあたりでも、今朝は氷点下を記録したようですよ。
幸い、我が家の車庫は東に向いているので、日が昇ればフロントガラスの霜はすぐ溶けてしまいます。
それでも、やはり寒い朝。暖かい時期よりも、セルモーターの回り具合が気持ち鈍いような気がしますね。
やはり、本格的な冬の訪れですね。今日は僕の住んでいる辺りは、最高気温が10℃に達してしませんでした。
明日は、移動してきた高気圧が日本列島を覆い、良く晴れるところが多いようですね。気温もまずまず上がって、14℃前後となりそうです。
この、つかの間の暖かさ。きちんと有効活用しておきたいですね。なんといっても、週末のお天気は良くないみたいですしね。