今日はAUTO-POIS-ROUGEさんに、オイル交換に行ってきました。ほぼ、スケジュール通りの交換です。
僕は、206のオイル交換はだいたい12月と6月に行うように心がけています。
夏に劣化したオイルを、寒い季節になる前に交換。寒い冬を乗り越えて劣化したオイルを、暑い時期前に交換、というサイクルにしています。
一般的には、5,000km毎に交換…とか言います。プジョーのオイル交換の推奨を見ると、20,000km単位での(!)交換となっていますけれど。
僕の場合は、距離では無く季節での交換と決めています。別に根拠はありませんが、少ない距離をこまめに良く走るから、そのように考えているだけです。
本当ならば、昨年12月が交換時期だったのですが、公私でいろいろ忙しくって(?)なかなか交換に行けなかったんですよ(泣)。
本当なら、今日も出かける用事がありました。でも、そろそろいい加減に交換しておかないとダメかな?と思ったんですよ。かなり寒い日が続いているしね。
それともう一つ。3月に車検なので、その事についてO竹さんに聞きたい事もあったもので。
ブレーキパッド・ディスクが、そろそろ限界なんですよ。車検時期に交換した方がお得かな?(車検時に行えば、バラす関係上手間が減るかな?という事で)とも思いましたし。
おおよその金額の見積もりも聞けたし、今日はそれなりに収穫もありました。
おかげでまた、調子の良い状態の206に乗る事が出来ますよ♪
僕は、206のオイル交換はだいたい12月と6月に行うように心がけています。
夏に劣化したオイルを、寒い季節になる前に交換。寒い冬を乗り越えて劣化したオイルを、暑い時期前に交換、というサイクルにしています。
一般的には、5,000km毎に交換…とか言います。プジョーのオイル交換の推奨を見ると、20,000km単位での(!)交換となっていますけれど。
僕の場合は、距離では無く季節での交換と決めています。別に根拠はありませんが、少ない距離をこまめに良く走るから、そのように考えているだけです。
本当ならば、昨年12月が交換時期だったのですが、公私でいろいろ忙しくって(?)なかなか交換に行けなかったんですよ(泣)。
本当なら、今日も出かける用事がありました。でも、そろそろいい加減に交換しておかないとダメかな?と思ったんですよ。かなり寒い日が続いているしね。
それともう一つ。3月に車検なので、その事についてO竹さんに聞きたい事もあったもので。
ブレーキパッド・ディスクが、そろそろ限界なんですよ。車検時期に交換した方がお得かな?(車検時に行えば、バラす関係上手間が減るかな?という事で)とも思いましたし。
おおよその金額の見積もりも聞けたし、今日はそれなりに収穫もありました。
おかげでまた、調子の良い状態の206に乗る事が出来ますよ♪