今日はかねてからの予定通りに、大宮・氷川神社に行ってきました。エアロデッキ時代からの風習?で、毎年この時期にお参りに行くんですよ。
僕個人としての「初詣」になるわけですね(笑)。お正月には行かないのにね。まぁ、今までこのやり方で何事も無かったので、これで良いんだと思っています。
デジタルカメラを手に入れてから、何度か写真も撮りに行っています。まぁ、要するに206を手に入れてからですね。
我が家からは、ちょっとしたドライブ気分となるこの氷川神社。GW前に行くと、ちょうど新緑のシーズンの始め頃にあたります。
今日は曇りがちの天気だったので、ホワイトバランスが難しかったですね。もちろん、AUTOのままでも十分なのですが、きちんと合わせてあげると写りも結構変わるんですよ。
そんなこんなで、撮影したうちの一枚がこの写真です。氷川神社の山門の色が、うまい事表現されていると良いのですが・・・
個人的には「見たまま」の色になっているので、結構気に入っていますよ。
それにしても、今日は氷川さんにたどり着くまでの道が、かなりの混雑具合でした。
すぐ前のスタジアムで、大宮アルディージャVS鹿島アントラーズの試合があるせいだと思います。
E-410 ZD 14-42mm F3.5-5.6 WB 6000K(プリセット)
1/40 F10 ISO100
僕個人としての「初詣」になるわけですね(笑)。お正月には行かないのにね。まぁ、今までこのやり方で何事も無かったので、これで良いんだと思っています。
デジタルカメラを手に入れてから、何度か写真も撮りに行っています。まぁ、要するに206を手に入れてからですね。
我が家からは、ちょっとしたドライブ気分となるこの氷川神社。GW前に行くと、ちょうど新緑のシーズンの始め頃にあたります。
今日は曇りがちの天気だったので、ホワイトバランスが難しかったですね。もちろん、AUTOのままでも十分なのですが、きちんと合わせてあげると写りも結構変わるんですよ。
そんなこんなで、撮影したうちの一枚がこの写真です。氷川神社の山門の色が、うまい事表現されていると良いのですが・・・
個人的には「見たまま」の色になっているので、結構気に入っていますよ。
それにしても、今日は氷川さんにたどり着くまでの道が、かなりの混雑具合でした。
すぐ前のスタジアムで、大宮アルディージャVS鹿島アントラーズの試合があるせいだと思います。
E-410 ZD 14-42mm F3.5-5.6 WB 6000K(プリセット)
1/40 F10 ISO100