一昨年の後半から続いている、ガンプラのマイブーム。未だにとどまる事を知りません(笑)出来上がったガンプラを飾るのに、頑張って(笑)開けた棚が、そろそろ一杯になって来てしまいました。
しかもまだ、組んでいる途中のガンプラが2つ。積んであるガンプラが3つあります。そろそろ棚の整理が必要かな…と、考え始めているところです。
人によっては、せっかく組み立てたガンプラを、捨ててしまう方も居るそうです。でも、僕は捨てられないなぁ(笑)という訳で、どうやって場所を開けようかと思案中です。
今考えている方法は、ガンプラの箱よりも少し大きめで、底が深めのダンボールに収納する事です。そこに組んだガンプラを入れて、新聞紙を緩衝剤として入れて、何体かまとめてしまえないかな?というものです。
梱包には若干の自信があるので(笑)この方法が良いかな?と考えているところです。あとは組み終わったガンプラを、気分で出し入れすれば良いかな…と思っています。
箱ごと床に落とさない限り、壊れる事はないと思います。おまけにきちんと梱包しておけば、ホコリをかぶる事も無いしね。と、そのためには、背中に「背負いもの」がない(少ない)モデルを選ばないとですね♪
まぁ自分の好みのモデルは、シンプルなデザインのものが多いから、たぶん大丈夫でしょう。少なくとも4〜5体は整理しておかないと、今組み立てているMG ガンダム Mk-IIは大きいですから、場所を取りますからね(笑)
ここのところ、数週にわたって出かける事が多かったので、次の土日にも実行しておかないと♪
しかもまだ、組んでいる途中のガンプラが2つ。積んであるガンプラが3つあります。そろそろ棚の整理が必要かな…と、考え始めているところです。
人によっては、せっかく組み立てたガンプラを、捨ててしまう方も居るそうです。でも、僕は捨てられないなぁ(笑)という訳で、どうやって場所を開けようかと思案中です。
今考えている方法は、ガンプラの箱よりも少し大きめで、底が深めのダンボールに収納する事です。そこに組んだガンプラを入れて、新聞紙を緩衝剤として入れて、何体かまとめてしまえないかな?というものです。
梱包には若干の自信があるので(笑)この方法が良いかな?と考えているところです。あとは組み終わったガンプラを、気分で出し入れすれば良いかな…と思っています。
箱ごと床に落とさない限り、壊れる事はないと思います。おまけにきちんと梱包しておけば、ホコリをかぶる事も無いしね。と、そのためには、背中に「背負いもの」がない(少ない)モデルを選ばないとですね♪
まぁ自分の好みのモデルは、シンプルなデザインのものが多いから、たぶん大丈夫でしょう。少なくとも4〜5体は整理しておかないと、今組み立てているMG ガンダム Mk-IIは大きいですから、場所を取りますからね(笑)
ここのところ、数週にわたって出かける事が多かったので、次の土日にも実行しておかないと♪