本日14時28分ころ、関東地方で強い地震が発生しました。茨城県土浦市では、震度5弱を観測したそうです。関東地方で震度5弱を観測した地震といえば、去年の9月16日に茨城県南部を震源とする地震がありました。
あの時は平日(火曜日)という事もあって、普通に昼寝に入ろうとしていた時でした。その時も、今日と同じ様に「ゴゴンっ!」という「何か巨大なもの」がずれる様な、崩れる様な音が聞こえた後。もの凄い地鳴りが聞こえてきました。
今日の地震の時も、最初に「ゴゴンっ!」という音が聞こえた後。もの凄い地鳴りが聞こえて来ました。あのくらいの音が聞こえて来ると、最低でも震度3以上になると、経験で分かっています。
今回の地鳴りもかなりのもので、足の裏から地鳴りの振動が伝わって来るのが分かりました。特に今日の場合、外での作業中だから余計に…です。
慣れないし、慣れるものではないと分かっていても、やはり地鳴りは怖いものです。ただちょっと気になるのは、今日の地震が14時「28分」去年9月の地震が12時「28分」奇妙な一致ですね…。
それはさておき、東日本大震災との関連があるかどうかは分かりませんが、この辺りを震源とする地震って、1・2年に1度はあるのですよね。比較的震源に近いところに住んでいるので、少し不安になります。
この地震による、我が家の被害はありませんでした。帰宅した時。まずガンプラ棚を見てみましたが、若干ずれている…かな?と思うくらいでした(笑)
日本列島は、地震や火山の活発期に入っている様に思えます。まぁ、そのあたりは専門家に任せるとして、自分たちは「備える」事が大切ですね。
あの時は平日(火曜日)という事もあって、普通に昼寝に入ろうとしていた時でした。その時も、今日と同じ様に「ゴゴンっ!」という「何か巨大なもの」がずれる様な、崩れる様な音が聞こえた後。もの凄い地鳴りが聞こえてきました。
今日の地震の時も、最初に「ゴゴンっ!」という音が聞こえた後。もの凄い地鳴りが聞こえて来ました。あのくらいの音が聞こえて来ると、最低でも震度3以上になると、経験で分かっています。
今回の地鳴りもかなりのもので、足の裏から地鳴りの振動が伝わって来るのが分かりました。特に今日の場合、外での作業中だから余計に…です。
慣れないし、慣れるものではないと分かっていても、やはり地鳴りは怖いものです。ただちょっと気になるのは、今日の地震が14時「28分」去年9月の地震が12時「28分」奇妙な一致ですね…。
それはさておき、東日本大震災との関連があるかどうかは分かりませんが、この辺りを震源とする地震って、1・2年に1度はあるのですよね。比較的震源に近いところに住んでいるので、少し不安になります。
この地震による、我が家の被害はありませんでした。帰宅した時。まずガンプラ棚を見てみましたが、若干ずれている…かな?と思うくらいでした(笑)
日本列島は、地震や火山の活発期に入っている様に思えます。まぁ、そのあたりは専門家に任せるとして、自分たちは「備える」事が大切ですね。