goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

記憶に残る7月でした

2020-08-01 17:19:31 | お天気・自然
本日15時、トンキン湾において台風3号が発生しました。台風3号はあまり発達をしないで、ベトナム付近へと接近・上陸しそうとのウェザーニュースの解説でした。
tenki.jpの解説によると、7月に台風がひとつも発生しなかった事は、過去に無かったそうです。今日は8月1日、記録としてはギリギリだった様子ですね。
そして今日、気象庁から「関東・甲信・東海地方で梅雨が明けたとみられる」との発表がありました。平年より11日ほど遅い梅雨明けとなったみたいですね。
昨日の気象情報を見ていた時に、7月の1ヶ月間の間に、雨が降らない日は1日か2日ほどしか無かったとの解説(観測地点にもよりますが)でした。
その解説にも納得いくものがありました。少なくとも地元での体感は、車の窓のガラスコーティングを掛け直している暇がないほど、雨が続いていたからです。
7月の中旬くらいに、仕事の帰りに雨が降っていなかったので、そのタイミングでガラスコーティングが出来た事がありました。しかし次の日の朝にはすでに、雨が降っていました(笑)
我が家の庭を含む駐車場でも、水たまりが消えた記憶がないほどでしたし(笑)僕にとって、記憶に残る7月となりました。梅雨といえども「梅雨の中休み」は普通にあるものですから…。
梅雨に入ったばかりの頃に、梅雨の中休みがあった記憶がありますが、それ以外はあまりありません。カラッとした天気になった日もありましたが、その日の夕方には雷雨とか・・・(笑)
僕がよく見にいく気象予報士さんのブログによると、潜在的な梅雨前線は残ったままになるかもしれないので、油断はできないとの事でした。
明日以降も晴れマークが増えて来たようですが、日々の気象情報に注意していた方が良いのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV