土曜日出勤の今日、朝は定時出社、帰りは終わり仕舞いとの事でしたが、結局定時での終了となりました(笑)正確には定時30分弱前だったのですが。
2階の仕事場での作業は、前もっての段取り作業が効いて、順調に終了しました。一応、取り決め(笑)では先に作業が終了した方が手伝いに付く、となっていました。
1階の担当者曰く「明日(土曜日)は1時間ちょっとくらいで終わるから2階に手伝いに行くよ」でしたが、ろくに段取りもしていない方達だったので、期待はしていませんでした(笑)
案の定、僕の方が先に作業は終了。12時のお昼休み(昼食は会社持ち)まで20分ほどだったので、汗を乾かすという名目(笑)で午前中は2階にずっと居ました。
さすがに午後からは手伝いに入らないといけないので、13時過ぎ頃におもむろに1階に降りて行きました。僕の顔を見て1階の担当者は「マヂかよ…」という顔をしていたのは忘れられませんね(笑)
午後からはずっと1階の作業を手伝っていましたが、思う様には作業は進まず(こちらの予想通りですねぇ)に、定時近くまでの作業となりました。それでもギリギリでしたけどね。
その後は2階の片付けと、全開にした窓を閉めて僕も本日の作業終了となりました。ほぼ1日立ちっぱなし(通常は結構歩くのだ)で、特に午後からは休憩なしの定時までの作業でした。
いつもは1万5000〜1万9000歩くらい歩く僕ですが、立ちっぱなしという事もあって、今日は1万歩そこそこでした。それでも結構疲れたので、今夜はゆっくり休みたいと思いますよ♪
それでも作業服ではなく、私服だったのでだいぶマシでした。なにせ、もっている服で1番風通しの良い服装を選びましたからね ^ ^
その点ではだいぶ楽をさせてもらった1日となりました。
2階の仕事場での作業は、前もっての段取り作業が効いて、順調に終了しました。一応、取り決め(笑)では先に作業が終了した方が手伝いに付く、となっていました。
1階の担当者曰く「明日(土曜日)は1時間ちょっとくらいで終わるから2階に手伝いに行くよ」でしたが、ろくに段取りもしていない方達だったので、期待はしていませんでした(笑)
案の定、僕の方が先に作業は終了。12時のお昼休み(昼食は会社持ち)まで20分ほどだったので、汗を乾かすという名目(笑)で午前中は2階にずっと居ました。
さすがに午後からは手伝いに入らないといけないので、13時過ぎ頃におもむろに1階に降りて行きました。僕の顔を見て1階の担当者は「マヂかよ…」という顔をしていたのは忘れられませんね(笑)
午後からはずっと1階の作業を手伝っていましたが、思う様には作業は進まず(こちらの予想通りですねぇ)に、定時近くまでの作業となりました。それでもギリギリでしたけどね。
その後は2階の片付けと、全開にした窓を閉めて僕も本日の作業終了となりました。ほぼ1日立ちっぱなし(通常は結構歩くのだ)で、特に午後からは休憩なしの定時までの作業でした。
いつもは1万5000〜1万9000歩くらい歩く僕ですが、立ちっぱなしという事もあって、今日は1万歩そこそこでした。それでも結構疲れたので、今夜はゆっくり休みたいと思いますよ♪
それでも作業服ではなく、私服だったのでだいぶマシでした。なにせ、もっている服で1番風通しの良い服装を選びましたからね ^ ^
その点ではだいぶ楽をさせてもらった1日となりました。