![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/0f5925a007389359cffc5bb4898686ce.jpg)
いやあ今朝の冷え込みはかなり厳しかった様で、リビングのエアコンが2度ほどため息(笑)をつきましたよ。
ため息とはエアコンの霜取り運転の事を指す(個人的にはそう思っている 笑)のですが、その最中にエアコンから聞こえる「ぷしゅう・・・」という音が、まるでため息をついているかの様に聞こえるからです。
我が家では大体朝の6時ころにエアコン暖房を入れるのですが、冷え込んだ朝だと大体6時半前後くらいに霜取り運転となる事が多いのです。
普段はその後は霜取り運転にはならないのですが、今朝は7時すぎ頃にふたたびぷしゅう・・・という音とともにエアコンが止まりました。
この事から今朝はかなり冷え込んだんだろうと予想できましたが、通勤中の車内がなかなか暖まらないことからも、強い冷え込みだった事がわかりました。
そして、それをまざまざと見せてくれたのが、仕事場に置いてある温湿度計です。今朝はナント!室内にも関わらずに1〜2℃くらいとなっていました(泣)
足の裏からじわじわと冷えてくる感覚、今冬は初めてだったと思います。今年はこれまでは最低でも4℃くらいでしたから。
まあ過去に遡ればマイナス1℃を少し切るって事もありましたから、過去最高とは言えないと思います。あの時は確か、仕事中にGショックのガラス部分の「裏側」が曇りましたから(笑)
確か予報では、次の日曜日か月曜日くらいまでは冷え込みが厳しいと聞きましたから、明日以降にこれが更新される可能性もあるかもですね ^^;
身体の冷えは万病のもととも聞きますし、ちょっと気をつけておかないとダメそうですね ^ ^