地震の事はもちろん気になりますが、あまり気にしすぎても心がまいってしまうので、警戒しつつ普段の生活に戻ろうと考えています。
という訳で(笑)今日からの6連休を利用して、まずはまだ作れていなかった30MM ヴェルデノヴァを組み立てる事にしました。
午前中はちょっと所用があって、さいたま新都心のヨドバシカメラに行ってきました。注文しておいた商品(地震前)が届いていたので、それを引き取ってきただけなんですけどね♪
帰宅後に昼食を摂って、趣味タイムを始めます。前回30MMを作ったのは6月だったので、およそ2ヶ月ぶりの30MM♪
このキットは付属のパーツを選ぶ事で、頭部のデザインを変える事ができます。指揮官機や一般機みたいにね♪ 今回ありがたいのは、その頭部パーツを上記の2種類付いているという事です。
今回は指揮官機の頭部で作り始めましたが、何せ僕の事です(笑)ちゃあんと一般機の頭部も作りました♪ この頭部を2つ作ったからかどうはわかりませんが、自主規制時間の17時にまた起こりました、例の現象(笑)
上半身と胴体、右脚までしか出来上がらない事態ね(笑)ホント、不思議です。30MMはいつものなのですが、30MSやガンプラでも同様の事が起こります(笑)
前に作ったムーンガンダムはそこまで行きませんでしたが、あれはまあ、パーツが細かくて多かったのでね(笑)でもこのヴェルデノヴァは明日にも完成すると思います。
明日のヴェルデノヴァの仕上がり具合にもよりますが、時間が許せば続きで30MS用のオプションボディーに取り掛かると思います。途中で終わっても今回は6連休だしね♪
この連休中に少しでも積み(罪? 笑)プラが減る様にしたいですね ^ ^
という訳で(笑)今日からの6連休を利用して、まずはまだ作れていなかった30MM ヴェルデノヴァを組み立てる事にしました。
午前中はちょっと所用があって、さいたま新都心のヨドバシカメラに行ってきました。注文しておいた商品(地震前)が届いていたので、それを引き取ってきただけなんですけどね♪
帰宅後に昼食を摂って、趣味タイムを始めます。前回30MMを作ったのは6月だったので、およそ2ヶ月ぶりの30MM♪
このキットは付属のパーツを選ぶ事で、頭部のデザインを変える事ができます。指揮官機や一般機みたいにね♪ 今回ありがたいのは、その頭部パーツを上記の2種類付いているという事です。
今回は指揮官機の頭部で作り始めましたが、何せ僕の事です(笑)ちゃあんと一般機の頭部も作りました♪ この頭部を2つ作ったからかどうはわかりませんが、自主規制時間の17時にまた起こりました、例の現象(笑)
上半身と胴体、右脚までしか出来上がらない事態ね(笑)ホント、不思議です。30MMはいつものなのですが、30MSやガンプラでも同様の事が起こります(笑)
前に作ったムーンガンダムはそこまで行きませんでしたが、あれはまあ、パーツが細かくて多かったのでね(笑)でもこのヴェルデノヴァは明日にも完成すると思います。
明日のヴェルデノヴァの仕上がり具合にもよりますが、時間が許せば続きで30MS用のオプションボディーに取り掛かると思います。途中で終わっても今回は6連休だしね♪
この連休中に少しでも積み(罪? 笑)プラが減る様にしたいですね ^ ^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます