いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

明日の朝は今秋1番の冷え込みか?

2016-10-11 20:25:47 | お天気・自然
今日の関東地方。移動性の高気圧に覆われているものの、雲の取れない天気の1日となりました。これは、南の海上に存在する秋雨前線の影響と、関東地方から見て北に偏った高気圧の影響によるものと考えられている様です。
前線からは雲の影響が、北に偏った高気圧からは、東よりの涼しい風が流れ込んで来ていたために、雲が多く肌寒く感じる天気となっていた様でした。
せっかく雨模様の天気から解放されたのですが、中々スッキリとした秋晴れにならないのが残念でなりません。明日の朝は、この涼しい空気の影響を受けて、今朝よりも冷え込んで来る模様です。
今日の最低気温は16℃から18℃くらいで推移していた様でしたが、明日の朝はもう少し冷え込んで来てしまいそうです。今秋1番の冷え込みを記録する地点も出て来そうです。
そして明日の日中は、昨日・今日よりも多めに日射しが登場する事が予想されています。太陽の出ている時間が予想よりも長い事も考えられます。明日の予想最高気温は、各地で24℃くらいまで上がって来る事が予想されています。
空気も比較的乾燥して来る事が予想されるので、明日は快適な1日となって来そうです。ただこの快適な状態は、あまり長くは続かない様です。明後日木曜日ころになって来ると、またも高気圧が北に偏る傾向があるからです。
この事を考えて、明日は少ない(かもしれない)日射しを有効に使っておきたいですね。そしてやはり、朝夕を中心として冷え込んで来る事が予想されています。
先週あたりまで、30℃くらいまで気温の上がる日が続いていました。今週は一気に秋めいて来ているので、体調の管理が難しくなって来ています。うまいこと、着るもので調節する様にしたいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中々晴れないねぇ…

2016-10-10 20:10:54 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日の予報とは裏腹に、雲の多い天気の1日となってしまいました。これは、秋雨前線の雲が取れ難かった事と、関東付近を覆っていた高気圧が北よりに偏っていた事が考えられます。
雨は降らなかった様でしたが、今日は気温が上がって来ませんでした。今日の日中の最高気温。だいたい20℃くらいとなっていましたが、20℃を下回っていた地点も見受けられました。
やや肌寒さも感じる今日、僕は鷲宮神社にいお参りに行って来ました。去年頂いたお守りをお返しして、新しいお守りを頂いて来るためです。いつもは静かな神社なのですが、今日は朝一番(僕が現着したのは10時ころ)ですでに、駐車場がいっぱいになりつつあるところでした。
後で調べてみたら、今日は鷲宮神社でお祭りがあったみたいでした。それと最近は、ポケモンGOのスポットとしても、それなりに知られている場所になっているんだとか…。今日の境内は子供も多かったし、神様もお喜びでだったのでは?と、思っています。
お参りが終わり、買い物を済ませて帰宅。今日はちょっとした自宅作業(仕事ではありません 笑)があったので、パソコンに向かっていました。すると、時折窓から日射しが入って来たのが心地よかったです♪これが午前中なら良かったんですけどね。
北に偏っているとはいえ、やはり高気圧の圏内です。今夜は少し冷えて来そうです。そして明日の天気も、今日同様に「北に偏った高気圧」に覆われて来そうなので、雲の多い天気となる事が予想されています。
時折日射しも出るかもしれませんが、最高気温も20℃を少し超えるくらいとなって来そうです。どうやら今週は、一気に秋が進みそうな気配となって来るかもです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は気持ちの良い天気に♪

2016-10-09 17:57:00 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中は雨模様となりましたが、午後からはその雨も止んで来た様でした。気温も全体的に低めで推移していましたが、湿度が高かったので、あまりそれを感じられなかったみたいでした。
今日は午前中に出かける用事がありましたが、雨のために中止となりました。本当なら、去年も行った「アニ玉祭」に行く予定でしたが、イベントの多くが屋外。残念ながらあきらめました。
それがですね。行くのをあきらめて家で昼食を摂って、のんびりしだした途端に晴れ間ですよっ!一旦あきらめた気分が、ぐらぐらと揺らいでしまいました(笑)
去年のアニ玉祭では、機動警察パトレイバーの「実物大イングラム」を見に行きました。去年も今日同様に、ギリギリまで雨が降っていた事を思い出しました。
この雨が止んだあと、日本列島は冬型の気圧配置へと変わって来ています。風も北よりの風に変わって来ているので、明日の朝は少し冷え込んで来そうです。
明日の朝の予想最低気温。東京など、関東南部では18℃くらい。北部平野部などでは、16℃・もしくは15℃くらいとなって来そうです。薄着や薄い毛布などでは、身体が冷えてしまいそうな朝となって来そうです。
その反面日中は、午前中から太陽が出て来ると予想されています。乾いた空気に覆われて来ているので、明日はカラッとした天気となって来そうです♪
予想最高気温も各地で22℃くらいと、快適な状態となって来そうです。明日は10月10日。もともとは体育の日だった日でもあります。10月10日は「晴れの特異日」です。まさに、その通りの日となって来そうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は午後から天気が回復か?

2016-10-08 19:42:11 | 日記
今日の関東地方。午前中を中心として、雨となっていた地点が多かった様でした。地元でも雨降りの天気となっていましたが、雨雲レーダーを見ながら雲の隙間が通るタイミングを見計らって、無事に濡れずに買い物に行って来ました♪
とにかく今日はのんびりすると決めていたので、良く行くショッピングモールには行きませんでした。行き来で多少の時間がかかってしまうので、濡れずに済む立体駐車場は魅力的(笑)ですが、今日は近所のスーパーでの買い物としたのでした。
明日は出かける用事を入れてあるのですが…。明日の午前中を中心として、関東付近では雨模様となって来るという予報となっている様です。予報では「午後から晴れ」とはなっている様ですが…。
僕が出かけるパターンは、朝一番で現地に入り、混んで来る前に引き上げる…という風にしています。この信条(笑)通りに行くとするならば、明日の午前中は雨になりそうなので、明日のお出かけは中止となります。
実際の天気によっても変わりますが、明日の朝一番の天気予報・気象データ・雨雲の位置などを考えて、出かけるかどうかを決めようと思っています。年に1度のイベントなので、出来れば参加したいところです。
自称「晴れ男」のワタクシですが、明日の予報は雨のち晴れ…です。予報通りになったとして、果たして晴れ男の面目は保たれるのでしょうか(笑)ましてや、午前中が雨だと行かない事になりますからね…。
せめて雨ではなく、曇りの状態ならば行くんですけどね♪ 全ては明日の朝次第…というところですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、明日から3連休だ♪

2016-10-07 20:08:40 | 日記
一昨日あたりまで、身体も心も何となく「どよん」としていたのですが、昨日・今日と太陽が登場しただけで、だいぶ気分が良くなりました(笑)なんて単純構造なワタクシ(笑)
今日の仕事も無事終えて、今日分のブログの更新と相成っています。こんな風に気分良く、明日からの3連休を迎えたいところなのですが…。どうやら明日は、雨模様(雨量は少ないか?)となってしまう様子です。
ストリームにもだいぶ汚れが蓄積されてしまっているので、いい加減洗車したいのですが、中々天気がそうさせてくれません。しかし今週末には、台風の心配をしなくて済みそうです♪
ご存知の通り、大雨になると我が家の前の道路は、まるで川の様になってしまいます。台風本体がやって来なくても、秋雨前線が云々という理由で大雨となれば、たちどころに家の前が水浸しに…(泣)
実際。8月から9月頃にかけて、ほとんど毎週の様に台風が接近。その度に土のうを用意したりしていました。およそ20袋の土のうを積む作業って、結構大変ですよ?
おまけに積んだ後の土のうは、土のうの重さ+雨水の重さです。その重さと来たら…(泣)前回の台風が過ぎ去って、一安心する間もなく、次の台風の心配です。さすがに疲れましたよ。
そういった心配のない週末が、明日からの3連休となるのです。これは、十分に羽根を伸ばしたいところです♪まずは明日。何の予定も入れない予定です。あ、作りかけの流星号の続きは組み立てたいですね♪
日曜日に出かける用事が入るかもしれませんが、こちらは自分の趣味の用事なのでOKですね(笑)少し空模様がアヤシいという情報もありますが「自称晴れ男」なので、たぶん大丈夫でしょう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに「台風一過」

2016-10-06 20:11:59 | お天気・自然
今日の関東地方。「台風一過」という言葉通りの様な天気の1日となりました。台風18号(から変わった温帯低気圧)が持ち込んで来た、暖かい空気の影響で、昨夜から今朝にかけての気温は高めとなりました。
朝が高めの気温だったせいで、日中に登場した太陽のパワーと相まって気温はグングン上昇してきました。今日の最高気温は、各地で30℃以上の「真夏日」となった地点が多かった様でした。
それどころか、自分のツイッターのタイムライン上では「34℃だよ!」というツイートも見受けられました。地元でも30℃を超える気温でしたが、湿度が低かったせいか、それほど暑さは感じませんでした。
今日は、ストリームの窓の上部を少しだけ開けておき、仕事場の窓は全開に。多少風が強い場面もありましたが、それは「気にしない」で(笑)後ほど仕事場を見回りましたが、これといった被害(笑)はありませんでした。
おかげで、仕事場とストリームの車内はカラッと爽やか〜♪ しかし、この様に空気が乾いて来ているという事は、明日の朝は少し涼しくなる可能性が高いという事にもなります。
明日の朝の予想最低気温。東京など、関東南部では18℃くらい。北部平野部などでは、16℃くらいとなって来そうです。条件が揃ったりすると、15℃くらいまで下がって来るかもしれません。今夜は少し、暖かくして寝ないとですね。
そして明日の日中ですが、移動性の高気圧に覆われて来る事が予想されています。大陸育ちの高気圧ですので、カラッとした乾いた空気を持っています。気温も今日ほどは上がらない見込みなので、気持ちの良い天気となって来そうです。
これまで中々「移動性の高気圧」に覆われて来る事が少なかったのですが、来週以降は段々とその傾向が強まってくるという予報もある様です。特に連休明けころには、一気に秋が進んで来るかもしれません。
気温の変化に身体が付いて行かないので、十分に気を付けておかないと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな影響は無い様だけど

2016-10-05 20:17:02 | お天気・自然
今日の関東地方。台風18号の遠い影響を受けて、朝からどんよりとした雲の広がる1日となってしまいました。地元では、時折霧雨の様な雨が降る事はありましたが、今のところ強い雨には見舞われていない様子です。
台風18号は現在(19時ころ)北陸沖付近にあって、北東方向に進んでいるものと見られています。先ほど見ていた気象情報では、台風18号はこのあと温帯低気圧へと変わって行く見込みと言っていました。
温帯低気圧に変化するといっても、中心付近の風が弱まって来るだけで、雨雲はそのまま残っていると言っても過言ではありません。台風18号はこのあと、新潟県から秋田県付近に接近・または上陸したあと、太平洋側に抜けて行く見込みです。台風の進路上では、まだまだ雨・風が強い状態となる事が予想されています。
関東付近のだいぶ北側を通過して行く見込みですが、台風18号に伴う等圧線の狭さの具合から、これから南よりの風が強まって来る事が予想されています。特に南部沿岸部などでは、明日いっぱいくらいは警戒が必要になるかもしれません。
この台風18号(から変わった温帯低気圧)が太平洋側に出た後には、冬型の気圧配置の様になって来そうです、このため、明日の強い南風が収まって来た後には、今度は北・もしくは北西方向からの強い風へと変化して来そうです。
明日は、この台風が持ち込んで来た暖かな空気の影響を受けて、気温がグッと上がって来そうです。明日の予想最高気温、各地で29℃くらいと見られている様です。条件が揃えば、30℃以上の「真夏日」の可能性もあるかもしれません。
そしてこれもまた、聞きたく無い話なのですが…。ミッドウェー島付近とフィリピンの東の海上に、熱帯低気圧が発生しています。ようやく台風が過ぎ去って行きそうなのに、またも・・・(泣)
明日以降は、これらの熱帯低気圧の動きを追いかけていかないと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の進路が定まってきた

2016-10-04 20:12:05 | お天気・自然
沖縄県地方に出されていた特別警報、今朝方に解除された様でした。ツイッターやニュースサイトで情報を見てみましたが、これといった災害らしき状況は無かったみたいでした。良かった、本当に良かった・・・
今回の様に「特別警報」が出ていても、あまり影響は無かったじゃないか…という声もあると思いますが、僕個人としては「何も無いのが1番良い」と考えています。
もちろん特別警報が出るくらいなのですから、災害が発生してもおかしく無いと思います。僕のツイッターのタイムラインで言っている人が居ましたが、警報は大きめに出して、何事も無ければそれが良い…と。本当にその通りだと思います。
さて、この特別警報の原因となった台風18号。現在(19時ころ)は九州の西の海上にあって、北東方向に進んでいるものと見られています。台風18号はこのあと九州の西の海上を北上、明日にも日本海側へと抜ける見込みの様です。
その後は東よりに進路を変えて、日本海を北東進。北陸付近に接近・上陸の可能性が出て来ています。その後は、偏西風に乗って太平洋側に出て、温帯低気圧に変わる見込み…となっている様です。
関東付近への最接近は、明日の深夜から明後日の早朝の頃にかけて…となっている様です。台風の接近に伴い、明日の関東付近には、湿った南よりの風が入り込んで来そうです。
このため、明日は雨が降ったり止んだりという天気となって来そうです。曇りや雨の天気という事もあって、気温も上がり難くなって来そうです。明日の日中の予想最高気温は、各地で26℃くらいとなっています。
本日比でおよそ、マイナス6℃から8℃くらいとなって来そうです。そして沿岸部を中心として、南よりの風も強まって来る見込みです。場合によっては、雨風ともに強い時間帯も出て来そうです。
台風18号の進路も、だいぶ定まって来ている様子です。しかしまだ「接近前」です。通り過ぎるまでは、油断はしない様にしておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄県に台風の特別警報発令

2016-10-03 20:13:47 | お天気・自然
現在、沖縄県近海を進んでいる台風18号。今夕に905hPaと「猛烈な台風」にまで勢力を強めている様です。沖縄県には、この猛烈な台風の接近に伴い、今夕に特別警報が発令されました。
これは数十年に一度の、大雨・暴風・高潮などに対する「特別な警報」です。この特別警報の発令に伴い、沖縄県那覇市の全域に住む32万人に避難勧告が出ています。
台風18号はこの後、沖縄県の久米島付近を通過。そのまま北上して行く見込みです。その後は弱まりながら東シナ海を北上、九州の北部付近へと進んで行く見込みとなっている様です。
弱まりながらといっても、当面は暴風域を伴いながら進んで行く見込みとなっています。今回の台風18号は比較的コンパクトなので、接近して来ると、いきなり風雨が強まって来そうです。台風の予想進路上にお住まいの方は、十分な警戒が必要となって来ます。
台風18号の予想進路上といえば、我が家付近もその「予報円内」という事にもなります。強まる風と雨に対する警戒が必要となって来そうです。そしてまたも、土のうの準備をしておく事となって来そうです。
明日の最新情報を見ながらという事になると思いますが、一応土のうを積む事を前提にしておいた方が良さそうです。台風の接近前からすでに、大雨の可能性がありますからね。
当初の予想進路よりも、若干北にずれている様にも見受けられますが、まだまだ油断は禁物です。台風が完全に去るまでは安心出来ません。そしてこのあとも、台風シーズンが続くもおそれもあります。
ラニーニャ現象が起こっているからでしょうか。今年は接近・上陸する台風が多い様な気がします。早いところ、台風シーズンが終わって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ台風の準備

2016-10-02 19:57:08 | 日記
今日は午前中に買い物を、午後からは録りためたビデオを見ようと計画していました。今週は水曜日から木曜日ころにかけて、台風18号の影響が懸念されています。ですから、今日のうちに木曜日の分まで買い物をしておこうと考えていました。
冷凍食品や保存が効くものを水曜日・木曜日の夕食に。それ以外は月・火曜日に消費しようという考えですね♪まぁ、買い物を済ませていると言っても、僕は仕事で外に行くんですけどね(笑)
ちょうどお米が切れかかっていたので、お米も補充♪お米はいつも10kgを買う様にしています。いつも「なにか」あった時にお米さえあれば、何とか過ごせるだろう…という考えの元です。
もう何十年もこのやり方をしていますが、震災の時に非常に役に立ちました。震災直後にはお米が不足気味になりましたが、我が家では上記の考えで過ごしていたので、幸い余裕があって助かりました。
今日を含めて5日分の買い物を終えた後、午後からは録りためたビデオを見る事にしました。先週の木曜日と日曜日にお墓参りで家を開けていたので、だいぶ溜まっていたのでした(笑)
録りためたビデオを見終えたのが、だいたい16時前ころでした。今日は17時から始まる「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」を見ようと思っていたので、1時間ほど空き時間が出来てしまいました。
1時間ではガンプラ作りはほとんど進まないので(笑)続きは次の休みまで一旦終わりとしました。なにせ次の休みは3連休ですからね♪水転写デカールの作業まで含めて、時間に余裕があるのが嬉しいところです♪
今日の最新の台風情報では、5日の夜から6日の朝くらいにかけてが、関東付近への最接近となるのでは?となっている様です。もちろんこの先も、予報が変わる事も十分に考えられます。
「常に最新の情報を」の法則に従って、明日以降を過ごさなくてはですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV