goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

コネクト!オン。

2011-08-01 18:02:28 | Weblog
遅くなりましたが、「ファミ通コネクト!オン」を読みました。
今月号も「信長の野望Online」は後ろの方なのですが、いきなり最終回、と言うのはないそうなので、ひとまず安心です。
今回は、渡辺プロデューサーと今村ディレクターに、色々な質問をしてみると言うもので、かなり楽しみにしていました。
現実の昇仙峡の一場面がゲームにも出ていたり等、「おお」と思っていたのですが、ふと目を動かすと、えらく大きいスペースが。
しかも、質問内容が、どこかで見た気が。
普段ならば、内容を気にせずに書いてしまうのですが、今回は伏せておきます。
内部仕様公開など、かなり大変な話になってしまったので。
その方が面白いから、と言うのもあります(苦笑)。
ただ、今まで経験則で考えられてきた領域に、正確な情報が入ったのは事実です。
術アタッカーの装備品が、これから大きく変わるのではないでしょうか。
内容があまりに大きくなりすぎて、やってしまった感が出てきましたが、大きな収穫でもあった気がします。

次の一手。

2011-08-01 00:17:34 | Weblog
「信長の野望Online」で、ここしばらく、装備品のこれからについて考える事が多くなりました。
以前は自己鍛錬をどうするかばかり考えていましたが、これらは両輪なので、やはりどちらも考えた方が良さそうです。
今考えているのは、妖刀をどうするかです。
果たして、生気付与255+土属性50で良いのかと考える事が増えました。
頭装備と胴装備が、「月影の煌き」で上限が伸ばせない今、上限を伸ばせるのは武器と袋装備しか残っていません。
で、袋装備については、以前強化しました。
なので、残っているのは妖刀のみです。
土属性+51以上を目指すのか、今まで通りで行くのか、延々とループしています。
目指すべきは、どちらなのか。
まあ、とにかく今はお金が無いので、これの答えが出るのは、ずっと先になりますが・・・。
しばらく悶々としそうです。