goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

妖刀の強化方針。

2011-08-02 18:14:17 | Weblog
「信長の野望Online」で、前にも書きましたが、次の妖刀をどうするかで悩んでいます。
二つの案で、どちらをとるべきか、です。
一つ目は、今まで通り生気付与255、土属性+50にする案です。
既に、生気付与255、土属性+11の双晶石を持っているので、余計な出費が無いのが良いです。
お金さえあれば確実にできますが、面白みが無いのも事実ではあります。
もう一つの案は、土属性+34程度の付与石と、生命付与+土属性のハイブリッド付与石を組み合わせて、土属性+51以上を目指す案です。
生命付与が理論値でも+240なので、若干生命力が下がり、気合もしっかりと減りますが、土属性+51以上を目指せるというのは大きいです。
ただ、精錬で「月影の煌き」を入れたら1発で鍛錬度が埋まった、と言う可能性も否定できず、何よりも、土属性+34程度の付与石が、現在売られていないのが難点です。
ただ、やると面白いというのは事実なんですよね・・・。
手堅く行くか、ロマンをとるか、まだしばらく悩みそうです。

佐賀城攻め。

2011-08-02 00:29:12 | Weblog
「信長の野望Online」で、大友家所属で佐賀城攻めに挑む事に。
全員戦い慣れていた事もあって、敵がばたばたと倒れて行きます。
で、「晶」と戦う事に。
昔は、佐賀城の「晶」は最高クラスの障壁でしたが、対策が打たれるとこうも楽なのかと思いました。
陰陽道、暗殺奥義、鉄砲之取扱の猛攻撃で、「上目遣い・壱」も発動する事なく終了。
プレイヤーキャラクターの強化を、改めて感じた戦いでした。
あっさり終わって、「龍造寺隆信」戦です。
はっきり言って、「晶」よりも覚えていません(苦笑)。
お供の4をボコボコにして、その後は延々と1を攻撃していたら、終わった気が。
元々、九州大名の中では攻略が楽だとは言われていましたが、余りに楽すぎて、記憶にも残りませんでした(苦笑)。
ファーストも、大分強くなったのだなと思います・・・。