書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

ショッピングモール。

2011-11-12 21:23:41 | Weblog
昨日、辻堂にまた新しいショッピングモールがオープンしました。
これにより、辻堂は3つのショッピングモールを抱える事になりました。
いかんせん道が狭いので、必要な交通量を捌けるかが大事です。
これで、ショッピングモールは壮絶な競争に・・・は、あまりならなさそうとの事。
まあ、必要なお店ははっきりしていますし。
ただ、ショッピングモール3つが辻堂駅前の一等地にあると言うのがポイントらしいです。
駅前に大きなお店のない平塚は、更に廃れてしまうのではないかと懸念されます。
中々厳しい世界です・・・。

試作品完成。

2011-11-12 13:25:20 | Weblog
「信長の野望Online」で、「知行利益計算シート」の次のバージョンの試作を行いました。
どの名物を加工すればよいか、分かりやすくしてみました。
後、村役が名物を多く作る場合、村役全体での増加分も計算するようにしました。
まだ試作品の為、テスト等が不十分なのですが、これはいつかダウンロード出来るようにするつもりです。
それまで、しばらくテストします。

他のタイトル。

2011-11-12 00:26:45 | Weblog
ここでは、主に「信長の野望Online」を扱っていますが、他のMMORPGの公式サイトも、良く見ています。
やはり、多かれ少なかれお互いに影響を受ける訳ですし、それを見ていると、ゲームがどの様な方向へ向かって行こうとするのか、見えてきますし。
見ているタイトルは色々ですが、「ラグナロクオンライン」と「リネージュ2」は良く見ています。
どちらもユーザーが多いので、色々と参考になりますし。
ただ、どちらもちょっと世代が古いのが気になってはいます。
まあ、「信長の野望Online」もどうこう言えたものではないですが・・・。
システムの美しさという点では、やはり欧州のゲームには敵わないようです。
「信長の野望Online」も、そろそろ大手術でも行われないかなと思いながら、色々と見るのでした。