書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

神代之衣完売。

2013-09-04 00:05:17 | Weblog
「信長の野望Online」で、「大国主」の三回目の神格成長の為に必死に金策しているのですが、その一環として、これまで3着持っていた「神代之衣」を売却する事に。
一応、「忘却の魔境」のループによる「家臣多彩入魂石」売却でもそれなりに収入があるのですが、それだけでは足りないので。
「神代之衣」は、そう簡単には入手できないので、できれば売却したくなかったのですが、仕方がないです。
収入の為に、完全に身を削っています・・・。
で、売却結果ですが、3着とも売れました。
良かったです。
ただし、これでもう「神代之衣」は、材料がなくて作れない状態になってしまいました。
また気長に材料を集める事になります。
最後の手段として、ファーストが今着ている「神代之衣」を解体すると言う手がありますが、解体の関係で、また新しく作れるとは限らないです。
なので、今は完全に在庫切れです。
第二陣で装備品が追加されたら、今後は通常の生産品を使用するつもりです。
特殊な金策は完全に尽きたので、また通常の金策に戻ります。

天之御影の神格成長その2。

2013-09-04 00:00:14 | Weblog
「信長の野望Online」で、「大国主」の三回目の神格成長に向けて動いている訳ですが、前回の結果を踏まえて、「天之御影」の神格成長を変えてみました。
初めの予定では、「栲幡千々姫」を2回、「大山祇」を1回使用する予定でしたが、「少彦名」の勾玉が2つ余っているのと(苦笑)、必要な能力特性が「栲幡千々姫」よりも良い事から、「少彦名」2回、「大山祇」1回にしてみました。
で、こうなりました。



「大国主」二回目の神格成長に使用した、「栲幡千々姫」2回、「経津主」1回の時と比べて、それほど差はないのですが、その時のは土属性の能力特性がBに届くか届かないかのギリギリだったのに対し、今回のはある程度余裕がある様です。
予定通りの結果ですね。
で、この「天之御影」を「宇迦之御魂」に使用した所、こうなりました。



「大国主」の二回目の神格成長に使用した「宇迦之御魂」の、二回目の神格成長時の能力特性と比べてみたのですが、その時のは腕力特性がD+だったので、その分若干劣りますが、それ以外は同じでした。
やはり、一回目の「天之御影」の能力特性が響いていた様です。
ただ、二回目である程度盛り返しました。
次はいよいよ「宇迦之御魂」三回目の神格成長ですが、前に書いた通り、「建御雷」を使用します。
正直な所、「建御雷」は土属性特性以外は取り柄がない為、トータルでは「大国主」二回目の神格成長に使用した「宇迦之御魂」には及ばないはずです。
まあ、仕方がないです。
で、それでできた「宇迦之御魂」を「邇邇芸」に使用し、それを「大国主」の三回目の神格成長に使用する事で、念願の「大国主」完成となります。
あとわずか・・・なのですが、その為のお金がなかったりします(涙)。
「力の源」もですが、「大国主」に必要な神具も高いですし・・・。
まだ先は長そうです。