書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

どうせなら。

2013-09-29 00:05:09 | Weblog
「信長の野望Online」の10月アップデートで、特化技能が実質ノーコストで変更できる様になる訳ですが、だからと言って簡単には変えられないと言うのは前に書きました。
で、ですが、他の特化技能をやってみようと思う要素があれば良いと思うのです。
技能覚醒が完全に終わっている技能である事を前提に、他の特化技能でもその技能を使えるようになったりすると、みんな喜んで他の特化技能もやるのではないでしょうか。
もちろん、全ての技能が使えてしまうと破綻するので、1つだけとかに限定してです。
武器之取扱が「防戦備え」を使用できるとか、上級軍学が「心頭滅却」を使用できるなど、可能性はものすごく広がりそうです。
そうなったら、ファーストは「使役術・四」・・・と行きたいですが、良く考えると「五行反閇」と相性が悪いですね。
高位召喚術をベースに、陰陽道の技能を入れる方が良さそうです。
最近は、複数のクラスの要素を同時に使用できるタイトルも増えてきているので、案としては悪くない気がします。
もっとも、特化技能がそれを前提に作られていないので、今のままやったら、間違いなく問題が続出しますが・・・。
実現の可能性は低そうですが、非常に面白そうではあります。

魅力の付与限界。

2013-09-29 00:00:45 | Weblog
「信長の野望Online」で、潜在能力「修羅」に上限がある事が分かり、あまり極端に土属性を重視しても意味がないと分かってから、これまでよりも魅力を重視し始めたのですが、その結果、今度は魅力の付与限界を考えないといけない状態になってきました。
現在、ファーストの装備品による魅力付与は+285で、陰陽師のレベル70時の魅力付与限界値は+314です。
後29で付与限界なのですが、前に作った「神代之衣」に、仮に+80の魅力付与が付いたとすると、今使用している胴装備との差で魅力付与が37増加するので、もう付与限界域です。
もちろん、これまでの私の精神で、付与限界域でも構わず付与強化は続けると思うのですが、魅力で敵を倒せるのではないと言うのも事実で、これまた固執しても成果は少ないです。
物理アタッカーの腕力の様に、どこまで強化しても結果が出る様な設定だと、意味が出てくるのですが・・・。
以前書いた事がありますが、付与限界値に達したら、その能力の付与は控えて、他の能力を上げるようにすると、確かに優等生にはなります。
ただ、それだと、何か物足りないです。
心がもやもやしてきましたが、まだ魅力の付与限界に達している訳ではないので、まずはこれからですね。
第二陣で良い神秘石が見つかれば良いのですが。