現在、「信長の野望Online」で「もののふ討伐録」イベントが実施されており、「星野山千尋窟」の入り口は大賑わいなのですが、その一方で(おそらく)消えたイベントも存在します。
気づいている方も多いと思いますが、「お供のお使い」イベントです。
とは言え、完全に消えたと言う証拠はないので、季節の変わり目などに、冷静に公式サイトを見ているのですが、来ません。
まあ、ある意味当然といえば当然で、信長コインを大量に使用した方が圧倒的に有利、しかもプレイヤー同士の競争の為、信長コインを何枚使えば勝てると言ったものではなく、その結果延々と信長コインを使い続ける事になるなど、「pay to win」も良い所でした。
もっとも、私は運も手伝って、部門でなら上位に食い込んだ事があるのですが・・・。
春のイベントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/19cf1cb4fc742c9ca7cb8cc0f64f0286.jpg)
ただ、基本無料のタイトルならともかく、月額制でこの手のイベントはどうかと思うのです。
もう少し、客単価を下げる方向に向かって欲しいです。
気づいている方も多いと思いますが、「お供のお使い」イベントです。
とは言え、完全に消えたと言う証拠はないので、季節の変わり目などに、冷静に公式サイトを見ているのですが、来ません。
まあ、ある意味当然といえば当然で、信長コインを大量に使用した方が圧倒的に有利、しかもプレイヤー同士の競争の為、信長コインを何枚使えば勝てると言ったものではなく、その結果延々と信長コインを使い続ける事になるなど、「pay to win」も良い所でした。
もっとも、私は運も手伝って、部門でなら上位に食い込んだ事があるのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/52dfeb25fa6b8027e30cf7d979ec762a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/19cf1cb4fc742c9ca7cb8cc0f64f0286.jpg)
ただ、基本無料のタイトルならともかく、月額制でこの手のイベントはどうかと思うのです。
もう少し、客単価を下げる方向に向かって欲しいです。