書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

売られていました。

2023-03-28 17:04:15 | 家臣関連
知人から、とあるアイテムが売られているとの情報を得ました。
「家臣紹介状」と言うカテゴリーは、検索機能に無いです(涙)。

必要としている方には、何の事だかすぐに分かりますね(これで見た目が予想と違ったら怒ります)。
今回の記事は、これで終わります・・・。

「家臣武術大会」用の家臣試作?

2023-03-28 10:13:36 | 家臣関連
「信長の野望Online」で、以前行われた「家臣武術大会」において、ファーストの家臣の戦闘内容をじっと見ていたのですが、そこでふと「あの英傑の家臣を作成して、徒党に加えてみたらどうか」と思いました。
仲間にできる機会を選びますが、その恩恵は十分に大きい(はず)と言う事で、早速作成を開始しました。

今回の指南英傑です。
もう答えが出ております。

しかし、育成を進めている内に、家臣そのもののよりも、「上杉謙信(野望)」の成果の方に目が行くようになりました。
生命力上昇の数値が、予想以上に優秀なのでした。

限界突破4です。

一応、生命力上昇値がどれくらいか、スクリーンショットを撮ってはみたものの、良く考えると、条件によって数値が大きく変わるので、カットしました。
最終的に、生命力、知力、魅力の壱の教本使用も含めて(手抜き)、こうなりました。
凄いのか凄くないのか、良く分からないです。

とりあえず、相手にとって嬉しくない固有技能所有の家臣となりましたが、こちらとしては「上杉謙信(野望)」の成果に夢中なのでした(薄情)。
やはり、育成技能レベル9は恩恵が大きいです。

今後に備えて、「上杉謙信(野望)」の強化を急ぎたい所です。

ファースト愛用の護符三種類。

2023-03-28 01:04:01 | 軍神関連
前の記事で、肝心な「天之御中主護符」と「素戔嗚護符」の付与値を掲載していなかったので、掲載します。
一応、「玉藻の前護符」も再掲載・・・護符二種類の弱点を本当に克服できたのでしょうか(涙)?


耐久力さえもっと確保できていれば、護符はこれ一つで良かったのですが、そもそも元になった神の耐久力が46に届いていなかった為、護符の耐久力も68止まりです。


耐久力が上限で、土属性も高く、知力も「天之御中主護符」と同じく+60と、この点では素晴らしいのですが、苦手とする器用さ、火属性、風属性が足を引っ張ります。


「天之御中主護符」と「素戔嗚護符」の弱点を補えないかと作られたのが、「玉藻の前護符」です。
耐久力も上限で、全体的な付与値もまあまあなのですが、やはり土属性の低さが気になります。

これらの護符を、状況に合わせて使用しています(今回の「玉藻の前護符」は、使用する「予定」)。

全体的に能力を上げたいと言う場合は「天之御中主護符」、耐久力と土属性を両立させたいと言う場合は「素戔嗚護符」でしたが、ここに「玉藻の前護符」が加わったので、今後どうなるやらです。
もう少し土属性が上がっていればとは思うのですが、逆に言えばそれ以外は不満は無いです。

ちなみに、「戦国格付」の「強化要素」で、「天之御中主護符」「玉藻の前護符」はSS、「素戔嗚護符」はS+です(2023年3月28日現在。特化技能は陰陽道)。
「素戔嗚護符」がSSに届かなかったのを嫌って、今回の「玉藻の前護符」作成を決心したと言うのもあります。

現在、「神墨」がほとんど残っていなので、後から追加されるであろう(多分)コスト8の神の能力が優秀だと、色々と残念な事になります。
何とかして「神墨」を確保しておきたい所です。