goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

5000円のビデオカードで十分?

2023-08-28 06:05:59 | PC関連
昔、知人の一人が、「PC関連の内容を書かれても、意味が全く分からない」と言っていたのですが、書いてしまいます。

ある日、別の知人から、「ビデオカードが壊れた」と言う話が。
それで、パソコン関連を扱うお店に行った所、店員の方に、「「5000円のビデオカードで余裕」と言われた」との事(もちろん、「信長の野望Online」を動かすのにです)。
実際、全く問題なく動作した様です。

5000円と言うと、これくらいですかね(しばらく日数が経つとリンクが切れると思います)?
https://www.dospara.co.jp/SBR958/IC486412.html

最近、販売開始から何年も経っているビデオカードが、格安で売られている事があるのですが、それではディスプレイとの接続が・・・HDMI端子、持っていますね(涙)。
それは置いておいて。

確かに古いビデオカードですが、「信長の野望Online」はもっと古いので(HD版でも)、全く問題なく動作するとは思います。
しかし、そうなったらそうなったで、「少しでも綺麗な画面で遊びたい」と言うのもあると思うのです。

私の場合、解像度はWQHD(2560*1440)、画質設定は全て最高なのですが、流石にここまで来ると、「Radeon RX 5700XT(もどき)」でもそれなりに苦戦します。
フレームレート上限は60・・・MMORPGでは普通そうですよね。

撮影のタイミングが悪かったので、あまり良い数値(?)が出ていませんが、「安土」を走り回ったりすると、フレームレートが59を切る事が結構あります。
ちなみに、画質設定が高いと、PCに影が映り込んだりと、結構細かいです。
影を撮りたい時に限って夜・・・。

何を言いたいかと言いますと、「確かに安いビデオカードでも十分に動きますが、それなりに性能のあるビデオカードを使用したら、それはそれで画質面で良くなります」と言う事です。

とは言ったものの、このゲームの為にビデオカードを新調するのもどうかと思います。
私が使用しているビデオカードも、既に型落ちも良い所なので、今販売されているゲーミングPCなら、ビデオカードはそのままで全く問題ないと思います。

せっかくなので、ビデオカードの性能を有効に活用しようと言う事でした。