伊香保温泉から帰って、新宿へ17時頃到着。
試写会は、19時から・・・
昨日のホテル、夕食バイキングでお腹いっぱい・・・食べたいものが見つからない。お昼は伊香保の「游喜庵」でカレーうどんだったし・・・
高島屋11階で行われていた日本画と「アニメ」がコラボした「ぼくらが日本を継いでいく」展を急ぎ足で観る。アトムから初音ミクも・・・今日まででした。
何かお腹に入れたいと新宿南口の「信州屋」へ、ざるそばです。隣では若いおニーさんが2人、ビール飲んでます。いいなぁ・・・
私たちは、サッと食べて地下鉄へ。試写会は「ニッショーホール」、虎ノ門です。
トランスジェンダーの主人公をエル・ファニングが演じ、ナオミ・ワッツ、スーザン・サランドンの共演、家族との絆や葛藤を描いたヒューマンドラマ。
帰りのバスで、2時間ほぼ熟睡、おかげで最後まで楽しめました。
深刻な問題を軽いタッチで描いてます。ユーモアも・・・
トークイベントがあって、「暮しの手帳」の松浦弥太郎さんの「そうだなぁ~」と思わせるお話も有りました。
それにしても、忙しい一日でした。
試写会は、19時から・・・
昨日のホテル、夕食バイキングでお腹いっぱい・・・食べたいものが見つからない。お昼は伊香保の「游喜庵」でカレーうどんだったし・・・
高島屋11階で行われていた日本画と「アニメ」がコラボした「ぼくらが日本を継いでいく」展を急ぎ足で観る。アトムから初音ミクも・・・今日まででした。
何かお腹に入れたいと新宿南口の「信州屋」へ、ざるそばです。隣では若いおニーさんが2人、ビール飲んでます。いいなぁ・・・
私たちは、サッと食べて地下鉄へ。試写会は「ニッショーホール」、虎ノ門です。
トランスジェンダーの主人公をエル・ファニングが演じ、ナオミ・ワッツ、スーザン・サランドンの共演、家族との絆や葛藤を描いたヒューマンドラマ。
帰りのバスで、2時間ほぼ熟睡、おかげで最後まで楽しめました。
深刻な問題を軽いタッチで描いてます。ユーモアも・・・
トークイベントがあって、「暮しの手帳」の松浦弥太郎さんの「そうだなぁ~」と思わせるお話も有りました。
それにしても、忙しい一日でした。