エトケンのブログ はじめの一歩

マイペースでのジョギングと街中散歩、食べ歩きが楽しい。

池上本門寺 『古民家カフェ蓮月』

2018-05-05 17:47:05 | 食・レシピ
お昼前、お参り前のランチに寄りました『古民家カフェ蓮月』
 
昔の蕎麦屋「蓮月庵」をリノベーションしたお店、オシャレです。
小泉今日子さんと二階堂ふみさん「ふきげんな過去」のロケ地で使用されたそうです。観ませんでしたが・・・

引戸を開けると土間の玄関、1階はレトロな雰囲気、土足のまま2階へ。

2階はお座敷、落ち着きます。この日は風が強くて窓ガラスがガタガタ・・・懐かしい音。
優しい雰囲気のお姉さんに注文。
厚切り照り豚丼:ボリューム有ります。

蓮月豆カレー:ちょっと辛めのキーマカレー

バケットサラダボウル:蒸し鶏のスライスに胡麻ドレッシング

美味しく頂きました。

池上本門寺のくず餅

2018-05-05 16:49:37 | 食・レシピ
池上本門寺の帰り、参道で立ち寄ったお店『池上池田屋』

川崎大師の久寿餅は毎年食べてましたが、池上本門寺のくず餅は初めて。
今回は、『元祖久寿餅 池上池田屋 』老舗です。

久寿餅は、きなこと黒ゴマきなこの2種類。
黒蜜はテーブルにありかけ放題・・・
懐かしい味。
ところで、関西のくず餅は透明感ありツルっと滑らか、関東は白濁していてずっしりした弾力感。
何故か???関西の原料は葛粉、関東のくず餅は小麦でんぷん!!!それぞれ美味しいけれど、まったく違うお菓子です。