12月20日、ちょっと早い横浜みなとみらいのクリスマス、冬のベイエリアを走ります。
宿泊は山下公園の近く、ハイアットリージェンシー横浜。最近、海外旅行が出来ないので、都会のホテルに泊まって気持ちだけでも海外旅行。
今回は神奈川県民割を使ってちょっとお安く宿泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/2514e95d56d44cc92c8763441aaef02b.jpg)
お昼前、ホテルに到着。エントランスは広くはないけど綺麗に装飾されていて、まるで英国のホテルです。
優しいベルガールさんが声を掛けてくれて、荷物を預けます。ハイアットはやっぱり対応が違います。
早速ランチを食べに中華街へ。徒歩5分。
お目当ては、孤独のグルメで紹介された「南粤美食」。オープン15分前でも10人以上の行列、何だか中国に来たみたい・・・
2階のテーブル席、衝立と消毒、窓は全開・・・寒いけど我慢。
中国人らしいお店のおねーさんが直ぐ来て注文、「丸鶏の塩蒸し焼き」「腸詰め干し肉貝柱釜飯 」「香港海老雲吞」
五郎さんが食べてた人気のメニュー、感想は、どれも普通とはちょっと違い中国らしさを感じました。
「丸鶏の塩蒸し焼き」、暖かいと思ったら冷たかった。ケンタッキーに慣れてしまった私には骨付きがちょっと食べづらいけどコクが有ります。
「腸詰め干し肉貝柱釜飯 」、中国本場の独特の甘さと旨味、干し肉の硬さが良い。好き嫌いがあると思うけど癖になりそう。
「香港海老雲吞」、ゴロゴロしたエビのワンタンが絶品・・・
どれも、昔の中華料理の美味しさを感じる料理、独特です。
さて、ジョギングは山下公園からスタートです。天気も良くて暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/7e3f647abfb61245eb3fc7a67cb47f81.jpg)
遠くに赤レンガ倉庫、海も静か。ハトとカラス・・・カモメは???なぜか見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/ba87dbacfbf3dbe271aa9c1dbfa41a45.jpg)
横浜港大桟橋を一周。風が気持ち良くて、ウエディングドレス姿のカップルが二組、それぞれ写真撮影、いい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/e7110c0bb7742ba9b5b26c236c7c5fbd.jpg)
飛鳥Ⅱが停泊中、あ~、いつか乗ってみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/2c385b193a10c4600d43efe0a6ab6bc1.jpg)
赤レンガ倉庫ではクリスマスマーケットを開催中、屋根の上にサンタクロースがいっぱい、マトリョーシカ?も売ってます。
ここのお店、ドイツだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/e4cc918cbb8c069d380080cd68d446ed.jpg)
仮設のスケートリンク、ニューヨークみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/2280f774a2a2e06add42e5012c250891.jpg)
クリスマスツリー、皆さん写真撮影、横のテーブルでは女子も男子も昼からビールとフランクフルト。
ホットワインが美味しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/13/63b12212b1b5b8c83df4c30cffcccf20.jpg)
MARINE & WALK YOKOHAMAでは、パイホリックのパイ食べ放題ランチメニューを観察。
皆さん、美味しそうにパイを頬張って・・・そのうち食べに来たいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/d321d10991cfc4f60fcac845cc7699ff.jpg)
横浜ハンマーヘッドへ、ここは初めて。1階はイートインスペース?、2階は横浜名物の有明のハーバー、それとくるみっこ。
くるみっこは鎌倉ですよね。ここでは製作過程も見学出来ます。いつも切り落とししか食べてませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/34cf2b926fa0116e466fdef182004f22.jpg)
遠くに、横浜グランドインターコンチネンタルホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/2fa1237d68d8f8433f02325eefce4dd8.jpg)
その手前、最近できた「女神橋」を渡ります。
パシフィコ横浜を通って臨港パーク、海が近い・・・潮入の池を折返してカハラホテルを横目に桜木町方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/4b287ff50bf542e384294be3d3f01806.jpg)
みなとみらい駅通路の白いクリスマスツリーを見学して、日本丸メモリアルパーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/43c3b1cf4f3069b4791ff3e5fd91af5d.jpg)
桜木町駅前のヨコハマエアキャビン、ほぼスキー場のゴンドラですね。
スキー板を横に刺したくなります。ここはラクして横浜ワールドポーターズへ戻ります。
最後はお馴染みJICA横浜の3階にあるポートテラスカフェ。広いフロアにお客さんは3組。
窓から赤レンガ倉庫、その向こうに飛鳥Ⅱが・・・世界のビールの中からベトナムの「バーバーバー(333)」を選択。
今日のジョギングはここまでです。25000歩のジョグ旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/1547d44576601bd50a58b5ba058b7c5d.jpg)
ベイエリアは夜も綺麗、夕飯を食べがてらイルミネーションを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/2631d5adf2a7e55744bc56a262c565b9.jpg)
赤レンガ倉庫のスケートリンク、夜のスケート楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/631bc414736ac451291d9f4763cead51.jpg)
夜のクリスマスマーケット、美しい・・・人も多いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/56c101deff3a055a2eeaf1574e33a192.jpg)
夜のツリーは特に美しい、若者たちのパワーを充電。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/ac17ef8e6cde91cf4e634de5dfb6adc0.jpg)
ツリーの向うは飛鳥Ⅱ、夢のような世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/a4e5101f9615fce7480ded91f353f7fa.jpg)
ディナーはブッチャー・リパブリック 横浜赤レンガ シカゴピザ&ビアの予定がいっぱいで、1階のCafé & Rotisserie LA COCORICO
軽めのイタリアン、テラス席でクリスマスらしいロケーション、楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/1d9c702da5e4082fbe0f6d9e22c175a4.jpg)
帰り道、クリスマスらしいイルミネーションでベイエリアを満喫出来ました。
宿泊は山下公園の近く、ハイアットリージェンシー横浜。最近、海外旅行が出来ないので、都会のホテルに泊まって気持ちだけでも海外旅行。
今回は神奈川県民割を使ってちょっとお安く宿泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/2514e95d56d44cc92c8763441aaef02b.jpg)
お昼前、ホテルに到着。エントランスは広くはないけど綺麗に装飾されていて、まるで英国のホテルです。
優しいベルガールさんが声を掛けてくれて、荷物を預けます。ハイアットはやっぱり対応が違います。
早速ランチを食べに中華街へ。徒歩5分。
お目当ては、孤独のグルメで紹介された「南粤美食」。オープン15分前でも10人以上の行列、何だか中国に来たみたい・・・
2階のテーブル席、衝立と消毒、窓は全開・・・寒いけど我慢。
中国人らしいお店のおねーさんが直ぐ来て注文、「丸鶏の塩蒸し焼き」「腸詰め干し肉貝柱釜飯 」「香港海老雲吞」
五郎さんが食べてた人気のメニュー、感想は、どれも普通とはちょっと違い中国らしさを感じました。
「丸鶏の塩蒸し焼き」、暖かいと思ったら冷たかった。ケンタッキーに慣れてしまった私には骨付きがちょっと食べづらいけどコクが有ります。
「腸詰め干し肉貝柱釜飯 」、中国本場の独特の甘さと旨味、干し肉の硬さが良い。好き嫌いがあると思うけど癖になりそう。
「香港海老雲吞」、ゴロゴロしたエビのワンタンが絶品・・・
どれも、昔の中華料理の美味しさを感じる料理、独特です。
さて、ジョギングは山下公園からスタートです。天気も良くて暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/7e3f647abfb61245eb3fc7a67cb47f81.jpg)
遠くに赤レンガ倉庫、海も静か。ハトとカラス・・・カモメは???なぜか見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/ba87dbacfbf3dbe271aa9c1dbfa41a45.jpg)
横浜港大桟橋を一周。風が気持ち良くて、ウエディングドレス姿のカップルが二組、それぞれ写真撮影、いい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/e7110c0bb7742ba9b5b26c236c7c5fbd.jpg)
飛鳥Ⅱが停泊中、あ~、いつか乗ってみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/2c385b193a10c4600d43efe0a6ab6bc1.jpg)
赤レンガ倉庫ではクリスマスマーケットを開催中、屋根の上にサンタクロースがいっぱい、マトリョーシカ?も売ってます。
ここのお店、ドイツだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/e4cc918cbb8c069d380080cd68d446ed.jpg)
仮設のスケートリンク、ニューヨークみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/2280f774a2a2e06add42e5012c250891.jpg)
クリスマスツリー、皆さん写真撮影、横のテーブルでは女子も男子も昼からビールとフランクフルト。
ホットワインが美味しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/13/63b12212b1b5b8c83df4c30cffcccf20.jpg)
MARINE & WALK YOKOHAMAでは、パイホリックのパイ食べ放題ランチメニューを観察。
皆さん、美味しそうにパイを頬張って・・・そのうち食べに来たいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/d321d10991cfc4f60fcac845cc7699ff.jpg)
横浜ハンマーヘッドへ、ここは初めて。1階はイートインスペース?、2階は横浜名物の有明のハーバー、それとくるみっこ。
くるみっこは鎌倉ですよね。ここでは製作過程も見学出来ます。いつも切り落とししか食べてませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/34cf2b926fa0116e466fdef182004f22.jpg)
遠くに、横浜グランドインターコンチネンタルホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/2fa1237d68d8f8433f02325eefce4dd8.jpg)
その手前、最近できた「女神橋」を渡ります。
パシフィコ横浜を通って臨港パーク、海が近い・・・潮入の池を折返してカハラホテルを横目に桜木町方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/4b287ff50bf542e384294be3d3f01806.jpg)
みなとみらい駅通路の白いクリスマスツリーを見学して、日本丸メモリアルパーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/43c3b1cf4f3069b4791ff3e5fd91af5d.jpg)
桜木町駅前のヨコハマエアキャビン、ほぼスキー場のゴンドラですね。
スキー板を横に刺したくなります。ここはラクして横浜ワールドポーターズへ戻ります。
最後はお馴染みJICA横浜の3階にあるポートテラスカフェ。広いフロアにお客さんは3組。
窓から赤レンガ倉庫、その向こうに飛鳥Ⅱが・・・世界のビールの中からベトナムの「バーバーバー(333)」を選択。
今日のジョギングはここまでです。25000歩のジョグ旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/1547d44576601bd50a58b5ba058b7c5d.jpg)
ベイエリアは夜も綺麗、夕飯を食べがてらイルミネーションを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/2631d5adf2a7e55744bc56a262c565b9.jpg)
赤レンガ倉庫のスケートリンク、夜のスケート楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/631bc414736ac451291d9f4763cead51.jpg)
夜のクリスマスマーケット、美しい・・・人も多いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/56c101deff3a055a2eeaf1574e33a192.jpg)
夜のツリーは特に美しい、若者たちのパワーを充電。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/ac17ef8e6cde91cf4e634de5dfb6adc0.jpg)
ツリーの向うは飛鳥Ⅱ、夢のような世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/a4e5101f9615fce7480ded91f353f7fa.jpg)
ディナーはブッチャー・リパブリック 横浜赤レンガ シカゴピザ&ビアの予定がいっぱいで、1階のCafé & Rotisserie LA COCORICO
軽めのイタリアン、テラス席でクリスマスらしいロケーション、楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/1d9c702da5e4082fbe0f6d9e22c175a4.jpg)
帰り道、クリスマスらしいイルミネーションでベイエリアを満喫出来ました。