重連貨物写真紀行 -峠越えの軌跡-

忘却の彼方に取り残された、かつての備忘録。

-3月TOP-

2017-01-01_帰ってきた四重奏。

2017年04月06日 23時30分00秒 | JRF_篠ノ井/信越本線

非常に残念な週末のお天気。もう少し空気を読んでほしいものです...
特に用事もないので家でおとなしくしてますかねぇ... 撮影計画か、ナビの取り付け方でも熟読しときましょうかね。


さて、今回の記事からようやく新年です。新年度じゃないです、新年です! 前回の記事から1日しか進んでないですけどね!
前回の撮影後は一旦家に戻ってから再度準備して深夜に出撃したわけです... 無茶ぶりに応じてくれた連れには感謝ですね。

ただ、この四重連、2014年の運転を最後に二年間音沙汰なしだったりでそもそも動くかどうか...
結構怪しいところがあったのですが、無事に南松本で運転確認。


EF64形1000番代 (4輛編成) 8471レ 回送 篠ノ井行
EF64-1020+EF64-1034+EF64-1023+EF64-1015 (エンド揃い)

とりあえず運転があったようでなにより。ただもう一つ問題が。それが早スジかもという噂...
例年通りなら8467列車で来るので篠ノ井の手前辺りでは十分に光が当たる時間なのですが、早スジだと篠ノ井着いてもまだ日の出前...

この段階では8467列車で考えていたのですが、途中で早スジとの連絡を受けて高速へ。
ダメ元で撮影地へ。もちろん日の出前なのでロクに露出はありませんが...


EF64形1000番代 (4輛編成) 8471レ 回送 篠ノ井行
EF64-1015+EF64-1023+EF64-1034+EF64-1020 (エンド揃い)

オール大宮更新色、オールエンド揃いの四重連史上最高の組み合わせなのですが、残念ながら酷いコンディション...
ISO 16000、SS 1/500、F 2.8、露出補正マシマシ。高感度がどうしても弱いのでここまでシビアだとどうしても厳しいものがあります。

単なる記録、もはやそれにすらならないかもしれませんが、それでもまぁみれただけ良しとします。
この後は長電に寄り道してから帰宅。ちょっとこの撮影で気が滅入ったので1月は以降非鉄...()

連れて行ってくれた某氏、ありがとうございました。

では、今日はこの辺りで。ノシ


2016-12-31_2016年、撮り納め。

2017年04月04日 23時30分00秒 | JRE_宇都宮線

ついにインダッシュのナビを更新するときが来てしまいました!
ちょっと前から考えてはいたのですが、ちょうど価格も落ち着いてきたのでついついポチっと...
これでようやく古いナビからもおさらば! ...なのですが、自分で取り付けなのでちょっと面倒かもしれません。
ま、何事も経験。自分車のナビぐらい自分でつけれるハズです、多分。


さて、今回はようやく撮り納め。
4月に突入してようやく年を越すことが出来そうです。ま、1月の撮影がないので割とすぐに追いついてしまいそうですが...

2016年の撮り納めはカシオペア。珍しいメンバーでの撮影です。


211系3000番代 A32編成 (5輛編成) 448M 普通 高崎行

3日に運転された懐かしの急行列車と同じ流れです。
205系8連の運用に原型顔が入ることもあるようなので練習がてらそれも撮れたらいいな、なんて...

本チャン。


EF81形0番代+E26形 (1+12輛編成) 8010レ 臨時寝台特急「カシオペア紀行」 上野行
EF81-95号機牽引

HM付きの虹カマ牽引。回送時とは違い本運転にはもちろんHM。やっぱりこれ一枚あるだけで変わりますね。
ここもそろそろシーズンオフが近いでしょうか。年始の撮影は仕事の関係で行けないので年末に来れてよかったです。

2016年最後には無事年を越せそうなカットが撮れたので良かったです。

これにて撮影終了。
同行しました皆様お疲れさまでした。

では、今日はこの辺りで。ノシ


2016-12-17_シーズン初撮影。

2017年04月02日 23時30分00秒 | JRF_中央西線(山岳)

周りが新年度で忙しくなってしまってなかなか平日なんかは撮影についてきてくれる人がいないので寂しい昨今。
天気的にも撮りたい日に限ってダメだったりするのでちょっとこれはテンション下がりますね...
時間だけはしっかり作れそうなのでこの時間を次の機材どうするか問題にでも充てましょうかね... なんかもったいないな。


さて、今回はなんと12月にしてようやく初撮影になる中央西線です。
11月の紅葉を撮れなかったわけですが、これには天気とか休暇とかモチベとかいろんな事情があるのです...

今回も天気はイマイチでしたが、この日は名古屋でオフ会があるというわけで岡山から来ているバリ鉄の方が居たので案内がてらの撮影です。
西線は毎度毎度行きの行程で時間食ってギリギリ~ってパターンが多いのですが、今回もその例に漏れず...
ちょっと間に合うか怪しかったので高速乗ってインター裏へ。


EF64形1000番代+タキ1000形/タキ43000形 (2+14輛編成) 6883レ 専用 南松本行
EF64-1049+EF64-1019 (エンド不揃い)

曇りで空も死んでしまっているので歩道橋から超望遠。久々にサンヨン使った気がします。
サンヨンも写りはすごく気に入ってるのでもっと活用していきたいですね。現状だと宝の持ち腐れ感が否めません...

追っかけて定番、伊奈川へ。


同上。

パンタの処理が甘々ですが見なかったことに...

曇りならではの撮影地へ。


同上。

ここは晴れるとえらい目に遭うので曇り専用。ここで順光なんてシーズン中は無いんじゃないですかね。
桜のシーズンにまた来たいものです。

続いて鳥居峠... のつもりだったのですが、時間配分間違えて目の前通過。
最近はあんまり鳥居峠で撮れてなかったので久々に撮りたかったのですが、シーズン最後まで履修は叶いませんでした(笑)

流石にそんな失態で追っかけ終われるわけにもいかないので久々に平沢鉄橋。


同上。

曇り模様だった空ですが、ここにきて少しだけの晴れ間&ちらつく粉雪。
ただの曇りカットばかりでしたが、ちょっとだけ冬の訪れを感じることができました。

この後は3084列車へ転戦、3カット撮った後にオフ会へと向かいました。

オフ会は企画者が企画者だけあって大盛況、とても楽しいものでした。
全国各地より来られた皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました。

では、今日はこの辺りで。また次回。ノシ