銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

名鉄犬山線と地下鉄鶴舞線の相互乗り入れ、将来的には全廃も??? 私自身は強く危惧……

2024年01月18日 15時52分21秒 | 鉄軌道
先日明らかにされた来る3月16日(土曜日)から実施の名鉄、名古屋市営地下鉄鶴舞線のダイヤ大幅改正。
早くもネット上では大きな反響が絶えませんね。
減便もさることながら、犬山線と鶴舞線の相互乗り入れ大幅削減により、もしかしたら、名鉄側は将来的には豊田線と鶴舞線の直通に特化させ、犬山線については全廃の意向かも?という見方も出ているらしい。
比較的最近では東京メトロ日比谷線と東急東横線の相互乗り入れが全廃に。しかしながら、こちらはむしろ発展的解消という見方が多い。東京メトロ半蔵門線や副都心線もあるから。
なぜならば、名鉄本線系では主要駅でのホームドア設営が既に念頭に置かれているものとみられるからですね。
豊田線向けの車両は20メートルクラス。その他は18.83メートルが基本だから。今にして思えば、地下鉄鶴舞線や上飯田線、桜通線も18.83メートル車体として片側3扉、6両組成が最適だったのかもしれません。
こうした危惧があちこちで起きるのも、名鉄側がなかなかホームドアの仕様を公表しないからだろうね。
幸いにも、今回のダイヤ改正では、全廃でなく、あくまでも昼間帯での休止に。これからも要注意だろう。
名鉄本線系では国交省は金山駅と名鉄名古屋駅でのホームドア設営を強く求めていますが、まずは金山の次は神宮前、知立、太田川、常滑、りんくう常滑、中部国際空港、布袋の辺りがかなり有力候補かな??




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジーエスイー)
2024-01-18 16:54:58
鶴舞線~犬山線直通が完全に廃止されたら、
上小田井駅の渡り線は
撤去されてしまうのではないでしょうか。
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2024-01-18 18:44:01
撤去までには至らないと思いますよ。上飯田線の車両検査やメンテナンスもあろうから。
返信する
Unknown (M)
2024-01-19 07:49:35
上飯田線7000形は書類の車籍上は日新工場ですが、検査は全て名鉄に委託しています。
犬山検車場で日常点検・列車検査・月検査、舞木検車場で重要部検査・全般検査を受けています。
まるはち交通センター 名鉄委託運用・検査修繕 http://www.maruhachi-kotsu.com/subcar/7000_5.html

それでも、緊急時のことから仮に将来鶴舞線の犬山線直通列車が全廃されたとしても、渡り線は残されると思われます。
なお、中目黒駅には日比谷線と東横線の渡り線が残されています。日比谷線車両の重要部検査・全般検査は東急を介して半蔵門線車両と同じ鷺沼車両基地で行われます。
中目黒駅 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%9B%AE%E9%BB%92%E9%A7%85
鷺沼車両基地 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%BA%E6%B2%BC%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%9F%BA%E5%9C%B0
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2024-01-19 08:19:43
Mさんは、犬山線と鶴舞線の相互乗り入れ、将来的には全廃になると思われますか?
返信する
Unknown (国鉄世代(遅めの昼休み))
2024-01-19 13:15:58
地下鉄上飯田線、車両は名鉄に検査委託して、運転業務も名鉄に委託していて、現状は名鉄に列車検査委託料金と第三セクターの上飯田連絡線に線路使用料金を支払ってるだけなので、7000系も名鉄に譲渡して、名古屋市は上飯田線から撤退しても良いかもしれません。
返信する
Unknown (通りすがり)
2024-01-20 04:58:31
管理人様、おはようございます。
 ダイヤだけを見ると減少する犬山線の相互乗り入れですが、車両にクローズアップすると、結果として乗り入れ分の線路使用料を相殺する事になります。
 地下鉄鶴舞線への名鉄側の車両の乗り入れも減る事になります。
 その上で、名鉄の保有する20メートル車の次期車両は何か、という事になります。基本設計は小牧線の車両性能で、となりそうでしょうか。
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2024-01-20 06:14:29
多分、その可能性が大きいでしょうね。
返信する
Unknown (M)
2024-01-20 09:24:57
今はまだ鶴舞線と犬山線相互直通運転の存廃については何とも言えません。
ただ、日中の直通運転がなくなるということは、まず日中の犬山線では20m6両は輸送力過剰で、車両使用料負担・運転コストなどが重すぎるのかもしれません。また、コロナ禍を経ての利用客回復が鈍く、名古屋方面列車に加え鶴舞線からくる普通列車での6両は明らかに無駄なのかもしれません。コロナ禍の緊急事態宣言が発令された時、犬山線沿線に製造拠点がある某メーカーの中には公共交通機関での通勤禁止令を出したところもありましたし。
2000年代の末期の頃ですが、その頃ですら5700系6両固定編成は犬山線普通列車では輸送力をかなり持て余してました。犬山線の普通は2両もしくは4両で十分なのでしょうか。
鶴舞線と犬山線の相互直通運転は、朝夜だけに細々と生き残るくらいの需要で様子見なのでしょうね。
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2024-01-20 09:53:00
鶴舞線と犬山線の直通は現状ではせいぜい岩倉もしくは柏森ぐらいまでの需要かも。犬山は今では小牧線経由という手もありますし。構想していた時代とは全く情勢が変わったのかもしれませんね。
上小田井駅に仮に特急でも止まるようになれば、さらに需要は遠のくばかりか。
返信する
Unknown (M)
2024-01-20 10:25:29
出典元は何だったかは記憶がありませんが、鶴舞線が土休日ダイヤ10分間隔になり、犬山線直通列車も減便及び区間短縮された時、鶴舞線車両を貫通型にしてラッシュ時と閑散時・鶴舞線内と名鉄線内で分割併合できるようにしないのかという声を何かで見聞きしたことがありました。
しかし、分割併合するためのコストや手間がかかるため現実的ではないとの「論破」があり一蹴された覚えもありました。
思えば、昭和50年代から平成初期にかけて刊行された鉄道書籍、特に保育社のカラーブックなどでは上小田井延伸と鶴舞線直通運転が新名古屋駅の混雑を救うとかなり期待を込められた書き方をされ、上小田井延伸とともに鶴舞線を6両に増結して需要を満たそうとしていたけど、開業から31年が経つ今年、当時のサラリーマンも高齢化して退職者も増えたし、人口減少とコロナ禍、「構想していた時代とは全く情勢が変わった」、確かにそうなんでしょうね。
返信する

コメントを投稿