Back On The Street/Robert John 2013年07月29日 | 音楽 Back On The Street/Robert John 夏に聴くAORはまた格別なんだな。というわけでRobert Johnの Back On The Streetというアルバムを最近よく聴いています。 良曲ばかりでAORの名盤です。 発売は1980年だからもう30年以上前ですね。 ずっとファルセットで歌っているけど、普通に話す時におもわず ファルセットになったりしないのかな?
MAGNETIC/GOO GOO DOLLS 2013年07月28日 | 音楽 MAGNETIC/GOO GOO DOLLS GOO GOO DOLLSの10枚目。 GOO GOO DOLLSはハードでポップなギターサウンドが好きで よく聴いています。 今回の「MAGNETIC」はいつもに増してポップ。 ポップ過ぎるのもちょっとねぇ・・・。
IV / THE1975 2013年07月26日 | 音楽 IV / THE 1975 カーラジオで偶然聴いたTHE 1975の「CHOCOLATE」という曲。 イントロから引き込まれる名曲だ! 早速AMAZONで「CHOCOLATE」が収録された「IV」というEPを購入。 スゴイいいぞ、このバンド。 ポップで哀愁があり、ボーカルの声も曲に合っている。 でも見かけは結構パンクな方々なのね。 今年のサマソニの東京の2日目に出演するのか。 ライブみたいな~ サマソニはメタリカ見たさに1日目のチケット買ったんだよな・・・。
U-18サッカーリーグ 2013プレミアリーグイースト第9節 2013年07月21日 | サッカー U-18サッカーリーグ 2013プレミアリーグイースト第9節 桐光学園 0 - 3 流通経済大学付属柏高校 (保土ヶ谷公園サッカー場) 完敗・・・。 さすが首位チームである流経。 おもいきりのよいシュート。ゴール前でのパスまわし。強かったです。 桐光も後半いいところもあったけど、反撃のきっかけとなりうるPKを 外したのが痛かった。 前期はこの試合で終了。最下位での折り返しになったけど、まだ挽回 のチャンスはある。 前を向いて進もう!
ハイフライングガール/エイプリルズ 2013年07月13日 | 音楽 ハイフライングガール/エイプリルズ 4曲入りのEP。 リード曲のハイフライングガールはNHK Eテレ「大!天才てれびくん」で 使われていた曲のセルフカバー。 あいかわらずのキラキラ感。 よく聴くとウラで入っているキレのあるギターがいいね。 「なりたい自分になればいい」 いい歌詞だ。
ご当地ナンバー 2013年07月07日 | バイク 東京のご当地ナンバーシリーズ 葛飾区の男はつらいよ。これいいな。葛飾区に住みたくなるぜ。 日野市の新撰組のギザギサ(日野市は土方歳三の出身地)とカワセミ(?)。 他にもいろいろあるようだけど。 こういうナンバーってなんか楽しくなりますね。
RABBIT SCOOTER 2013年07月06日 | バイク バイク屋さんで富士産業(富士重工業)が、かつて製造していたラビットスクーターを発見! なんと美しいスクーターなんだろう。すばらしい! 1966年頃まで製造されていたらしいけど、この型は何年式だろうか? 部品ないんだろなぁ。維持するのが大変そう。