城山湖にはヒルクライムルートが4つもあって面白いと聞いて行ってきた。
城山湖は割りと自宅から近いのでお手軽です。
まずは一番の激坂の雨降林道からチャレンジ!
確かにヤベェ激坂です。
激坂区間でスゴイ勢いで車が来たときはあせったけど
短めの坂なのでクリア。
穴川林道に合流してそのまま城山湖の上まで登る。
到着
景色が最高ですね。
都心の方まで見えるのだ(貧弱スマホカメラの限界・・・)。
皆さん、車に大きなアンテナ立てて、どなたと通信しているのでしょうか?
そのあとは穴川林道、小松交差点から入るルート、都井沢交差点から入るルートの
残り3ルートを全部登って4ルートのヒルクライムを全制覇と。
全ルート短めだけど、それぞれタイプが違うコースなので飽きずに楽しかったです。
こんな楽しいヒルクライムスポットならば、近いしもっと早くから行けばよかった。
最後に雨降林道をおかわりして、城山湖を後にする。
帰りは法政大の間を通って帰る。
途中、たまたま通った寺田団地に立ち寄る。
テラスハウスも多めの団地でした。
けっこう団地が好きなワタクシ。
少しぐるぐると回る。
牛がいたりした。
この感じがいい。
この複雑で意味があるのかわからない作りの小径がいいね
お年寄りばかりで子供をほとんど見かなかったけど、かつては子供たちでにぎわったんだろうな。
世代交代が少ないのは多摩ニュータウンと同じオールドニュータウンの宿命なのかな。
少し哀愁が漂ってた団地でした。
でもキチンと緑が整備されていたり、ゴミなんか一切落ちてないし、
団地の住人が街を愛していて、綺麗に保っている感じがしました。
ワタクシがこういうニュータウンが好きなのは、自分もニュータウン出身で
ノスタルジーを感じからかもしれません。
今はノスタル爺になりつつありますが・・・
城山湖は割りと自宅から近いのでお手軽です。
まずは一番の激坂の雨降林道からチャレンジ!
確かにヤベェ激坂です。
激坂区間でスゴイ勢いで車が来たときはあせったけど
短めの坂なのでクリア。
穴川林道に合流してそのまま城山湖の上まで登る。
到着
景色が最高ですね。
都心の方まで見えるのだ(貧弱スマホカメラの限界・・・)。
皆さん、車に大きなアンテナ立てて、どなたと通信しているのでしょうか?
そのあとは穴川林道、小松交差点から入るルート、都井沢交差点から入るルートの
残り3ルートを全部登って4ルートのヒルクライムを全制覇と。
全ルート短めだけど、それぞれタイプが違うコースなので飽きずに楽しかったです。
こんな楽しいヒルクライムスポットならば、近いしもっと早くから行けばよかった。
最後に雨降林道をおかわりして、城山湖を後にする。
帰りは法政大の間を通って帰る。
途中、たまたま通った寺田団地に立ち寄る。
テラスハウスも多めの団地でした。
けっこう団地が好きなワタクシ。
少しぐるぐると回る。
牛がいたりした。
この感じがいい。
この複雑で意味があるのかわからない作りの小径がいいね
お年寄りばかりで子供をほとんど見かなかったけど、かつては子供たちでにぎわったんだろうな。
世代交代が少ないのは多摩ニュータウンと同じオールドニュータウンの宿命なのかな。
少し哀愁が漂ってた団地でした。
でもキチンと緑が整備されていたり、ゴミなんか一切落ちてないし、
団地の住人が街を愛していて、綺麗に保っている感じがしました。
ワタクシがこういうニュータウンが好きなのは、自分もニュータウン出身で
ノスタルジーを感じからかもしれません。
今はノスタル爺になりつつありますが・・・