モモクロス!

ラッキーライフ!
不安なら、とりあえず一歩だけでも進むのだ。
進んだ分だけ不安は消えるんだぜ!

城山湖 4回目

2022年02月27日 | 自転車

今日も城山湖でヒルクラ練習


城山湖に向かう途中の多摩(八王子?)の造成中の道

なかなか良い坂道
道も広くて気もち良く登れました









城山湖に到着して早速、小松ルートからヒルクラ開始

先週は通行止めとなっていた雨降林道と穴川林道も走れるようになっていて、
今日も4ルートすべて走ったけど雨降林道は激坂過ぎてあまり練習にならない


城山湖ヒルクライム・4ルートの中で好きなのは、結構キツめだけど雨降林道
ほどではなく、ちゃんとヒルクライムっぽい小松ルートと峠気分が味わえる
都井沢ルートです。





あいかわらず見晴らしがよい



合計6本登って下山


帰りに都井沢ルートの下り途中にある住宅街を通る。
閑静な住宅街だけど駅から遠そうだなぁ


さすが城山湖近くの住宅街
良い坂道がありました(もちろん登る)





帰りにみなみ野周回を流して帰宅。

約1400upのライド

都民の森ほど遠くないし、そこそこ標高も獲得できるから
城山湖は便利だな。

車買い替え

2022年02月26日 | 自転車

10年ぶりに車の買い替え。

今日契約してきた。


今の車も調子がいいのですが、今度は自転車を積めて
遠方へサイクリングできる車にしたのだ。

車中泊もできるかな。


こんどは自転車も2台は余裕で積めるぞ。



納車は6月だけど・・・・

尾根幹とトレールラン

2022年02月23日 | 自転車

午前中は多摩サイ~尾根幹~小山田周回×1周





今日は尾根幹で他のローディ達について行ってわかったことがあった。

登り坂では余裕でついて行けるけど、平地では離される。

平地で早く走れるコツを知りたい・・・


一旦家に戻り、昼食後にトレールランへ





森の中を11kmも走ってしまった。


自転車とRUNで消費したカロリーは夕食の大盛りから揚げ弁当でチャラw



城山湖 3回目

2022年02月19日 | 自転車
どこに行こうかと考えたけど、最近お気に入りの城山湖でヒルクライムトレーニング

先週降った雪が溶けていないのか雨降林道と穴川林道はゲートが閉っていて通行止めでした。

残り2ルートをほぼノンストップでそれぞれ2往復、4本登って城山湖を離脱







その後、みなみ野の坂を登ったり、周回したり・・・

なにげにみなみ野は閑静な住宅地なのにローディ多し。

ローディが多いのは道が広くて走りやすいからかな?


多摩の坂登り

2022年02月11日 | 自転車
昨日降った雪の影響があるので山へは行かず、地元で坂登り



登るとそれなりに景色が良い多摩の頂



10本くらい激坂系の多摩の坂に上って、せいせきのいろは坂へ
定番スポットで撮影



ついでに記念館通りの坂も登る
初めてだったけど、いい坂だったな、斜度的にも距離的にも。



記念館通りは天国への階段に出ます。



そしてそのまま尾根幹に出る



天国への階段からの尾根幹は稲城の厳しい坂を過ぎてからの合流なので楽ちん。

尾根幹の中盤、後半は良い感じの間隔で坂が来くるし、スピードも乗るから
割と好きです。

トータルで走った距離は短かったけど初めての坂もあったし楽しかったなぁ。



城山湖 2回目

2022年02月06日 | 自転車

今週も城山湖に行ってしまった。

都民の森もいいかな?と少し考えましたが絶対に極寒地獄だなと思い、
標高が高くなく平地と(たぶん)同じ気温な城山湖にしました。


今回も雨降林道からアタックして、休まずにそのまま4ルートを
全部登りました。

結構疲れたな。





本日天気晴朗なれども雲多し



少し休んでから、おかわりとして本日一番キツイと感じた
小松交差点から入るルートを再度登って帰路へ

風が強く寒かった。

そのあと通ったみなみ野あたりの大坂を数本登ってクタクタ。


結構標高を稼いだと思うけど、中華サイコン連携のアプリがヘボくて
わからん(怒)!







桜ヶ丘公園RUN

2022年02月05日 | ランニング

わざわざ電車に乗って聖蹟桜ヶ丘まで移動してランニング


ゆうひの丘から景色は最高ですね。







スタスタと移動して・・・



旧多摩聖蹟記念館へ移動
いつ見てもモダンな建物です。



桜ヶ丘公園は広くてランニングにはちょうどいいです。
トレールランみたいなこともできるし。







結局、7kmくらい走って終了。
もう少し走りたかったけど、明日サイクリングなのでやめときました。

それにしても今日は寒かったですね。

でも今日は体も軽くてランニングが気持ちよかった。