高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019 神奈川1部リーグ K1第7節
桐光学園高校A 3 - 1 湘南工科大学附属高校A (桐光学園G)
午前中にギオンスタジアムで10kmのランニングをしてから、桐光グラウンドへ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/f68b6fe33d3e47362f8aadec72ac24fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/c984da25f443463e9f1c6101f7f2954d.jpg)
今日のスタメン。
西川君はベンチ入りせずスタンドで応援。
ケガなどでなければいいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/bb817429ffd82b2340b595fa4d315c5a.jpg)
前半にミスがらみからショートカウンターを喰らい失点。むぅ。
失点はしたものの、試合を優位に進める桐光はセットプレイのチャンスを
多く作り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/74c3195b93b3a925b52c99c3125dcb25.jpg)
でもなかなか得点を奪えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/892d92758e96f635dacb14e6cc079d85.jpg)
そんな中、左コーナーキックからの混戦を13番 祈安君がゴール前中央で
ボールを拾い、少し右にづらしてスペースを確保して、思いっきり右足を
振りぬき、対角線上に決めて同点ゴール! ナイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/391b96a92e0e7a483fd51ec615032b8e.jpg)
立て続けに、またまたコーナーから庄司君のヘッドがスバッと決まり逆転!
決まる時はあっさりと決まるものですね。
前半は2-1で桐光リードで折り返し。
後半はお互いクロスバーやポストに当てる惜しいシーンがありましたが、
なかなか決めきれず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/e97f66a15310b96a6eec3c0a923a4ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/3a608acea914ee78b44b284314529f8b.jpg)
次の1点が大きな意味を持つ1点でしたが、決めたのは桐光でした。
右クロスを庄司君?がゴール前にヘッドで送り、それを飛び込んで
きた13番祈安君がヘッドで押し込み、この試合2点目となるゴール。
すばらしい!
これで3-1。
試合を決定づけます。
その後も惜しいチャンスはあったものの、そのままタイムアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/e298f190f03b17c08edfe874c2486439.jpg)
桐光は無敗を守り、首位をキープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/ddd2f3e22a002fa43b9961f21f5ef444.jpg)
次週はインハイ予選でも死闘となった日大藤沢戦。
しかもAWAY。
勝ち点2点差の首位攻防戦。
日藤もこの間の借りを返すために死に物狂いで来るはず。
桐光にとっても、負ければ首位陥落、勝てば頭一つ抜けることが
できる重要な試合です。
今回のシステムはどうするか、エース西川君は出場するのか。
興味は尽きませんが、しっかり準備して大事な一戦に臨んでください。
君らなら絶対できるぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/face68197b8444824f250e6acc28a861.jpg)
桐光学園高校A 3 - 1 湘南工科大学附属高校A (桐光学園G)
午前中にギオンスタジアムで10kmのランニングをしてから、桐光グラウンドへ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/f68b6fe33d3e47362f8aadec72ac24fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/c984da25f443463e9f1c6101f7f2954d.jpg)
今日のスタメン。
西川君はベンチ入りせずスタンドで応援。
ケガなどでなければいいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/bb817429ffd82b2340b595fa4d315c5a.jpg)
前半にミスがらみからショートカウンターを喰らい失点。むぅ。
失点はしたものの、試合を優位に進める桐光はセットプレイのチャンスを
多く作り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/74c3195b93b3a925b52c99c3125dcb25.jpg)
でもなかなか得点を奪えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/892d92758e96f635dacb14e6cc079d85.jpg)
そんな中、左コーナーキックからの混戦を13番 祈安君がゴール前中央で
ボールを拾い、少し右にづらしてスペースを確保して、思いっきり右足を
振りぬき、対角線上に決めて同点ゴール! ナイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/391b96a92e0e7a483fd51ec615032b8e.jpg)
立て続けに、またまたコーナーから庄司君のヘッドがスバッと決まり逆転!
決まる時はあっさりと決まるものですね。
前半は2-1で桐光リードで折り返し。
後半はお互いクロスバーやポストに当てる惜しいシーンがありましたが、
なかなか決めきれず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/e97f66a15310b96a6eec3c0a923a4ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/3a608acea914ee78b44b284314529f8b.jpg)
次の1点が大きな意味を持つ1点でしたが、決めたのは桐光でした。
右クロスを庄司君?がゴール前にヘッドで送り、それを飛び込んで
きた13番祈安君がヘッドで押し込み、この試合2点目となるゴール。
すばらしい!
これで3-1。
試合を決定づけます。
その後も惜しいチャンスはあったものの、そのままタイムアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/e298f190f03b17c08edfe874c2486439.jpg)
桐光は無敗を守り、首位をキープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/ddd2f3e22a002fa43b9961f21f5ef444.jpg)
次週はインハイ予選でも死闘となった日大藤沢戦。
しかもAWAY。
勝ち点2点差の首位攻防戦。
日藤もこの間の借りを返すために死に物狂いで来るはず。
桐光にとっても、負ければ首位陥落、勝てば頭一つ抜けることが
できる重要な試合です。
今回のシステムはどうするか、エース西川君は出場するのか。
興味は尽きませんが、しっかり準備して大事な一戦に臨んでください。
君らなら絶対できるぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/face68197b8444824f250e6acc28a861.jpg)