7月末に東京ヒルクライムOKUTAMAステージが開催されるとのことで
試走に行ってきました。
試走と言っても出場はしないですが・・・
ワタクシはいつも武蔵五日市駅側から都民の森を経由して風張峠に
登りますが、OKUTAMAステージは奥多摩湖側からの登坂です。
それにしてもOKUTAMAステージのスタート地点となる
三頭橋付近まで距離が自宅から60キロオーバーはさすが
にツライ
ヒルクライムの前にヘロヘロです。
出場するとしても自走は無理だな。
スタート地点付近で少しだけ止まって、ゆっくりと登りはじめます。
ゴールの風張峠までの距離は13km程度と都民の森側の21km
と比べて短いです。
斜度も6%くらいがずっと続く感じで、緩いといえば緩いです。
ただ途中平坦な箇所はなく、ずっと登り。
これが結構つらい。
頂上あたりで平坦が少しあり楽になります。
ゴール地点の風張峠に到着
TTではなく、ゆっくり登りましたが、暑かったせいか
結構な疲労度でした。
スタート地点まで60km以上走っているし・・・
都民の森で休憩
もう少し実力が付いたら東京ヒルクライムにも挑戦してみたいな
走行距離 127km 獲得標高1641m
試走に行ってきました。
試走と言っても出場はしないですが・・・
ワタクシはいつも武蔵五日市駅側から都民の森を経由して風張峠に
登りますが、OKUTAMAステージは奥多摩湖側からの登坂です。
それにしてもOKUTAMAステージのスタート地点となる
三頭橋付近まで距離が自宅から60キロオーバーはさすが
にツライ
ヒルクライムの前にヘロヘロです。
出場するとしても自走は無理だな。
スタート地点付近で少しだけ止まって、ゆっくりと登りはじめます。
ゴールの風張峠までの距離は13km程度と都民の森側の21km
と比べて短いです。
斜度も6%くらいがずっと続く感じで、緩いといえば緩いです。
ただ途中平坦な箇所はなく、ずっと登り。
これが結構つらい。
頂上あたりで平坦が少しあり楽になります。
ゴール地点の風張峠に到着
TTではなく、ゆっくり登りましたが、暑かったせいか
結構な疲労度でした。
スタート地点まで60km以上走っているし・・・
都民の森で休憩
もう少し実力が付いたら東京ヒルクライムにも挑戦してみたいな
走行距離 127km 獲得標高1641m