昨日に続き今日もレコ屋へ
今度は新宿
新宿タワーで新譜CDを物色
散々視聴して3枚購入
Weather / Tycho
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/83/8facdca2ef14036ee3095546d50970cf.jpg)
Simulcast / Tycho
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/2f9be9082835f82798887f39e924f0b2.jpg)
Tycho (ティコ)はワタクシがエレクトロニカに傾倒し始めた頃から
よく聴いていたサンフランシスコを拠点に活動するScott Hansenの
プロジェクトです。
セカンドアルバムの『Dive』の不思議な心地よさにが気に入り、
本を読む時やパソコンに向かう時によく聴いていました。
最近はあまり聴いていなかったのですが、久しぶりに昨年リリース
された『Weather』を聴くと歌ものになっていてびっくり。
でもやっぱり不思議な浮遊感が心地よい。
『Simulcast』は今年発売したばっかりの最新アルバム
前に戻ってインストアルバムですが『Weather』の延長線にある
アルバムです。
このアルバムを聴きながら仕事すると捗りそう。
Truth or Consequences / Yumi Zouma
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/c618375fff3661ee9861900c1084e172.jpg)
Yumi Zouma (ユミ ゾウマ)はニュージーランド・クライストチャーチ出身の
男女混成のドリームポップバンド。
『Truth or Consequences』はサードアルバムとなります。
ドリームポップといってもキラキラしているだけではなく、憂いを帯びた
曲調がこのバンドの特徴です。
淡々とした中にもセンスがキラリと光ります。
次は西新宿に移動して通販で有名なレコードシティの店舗へ
ここでは前から探していたレコードをついにゲット!
ジャケットに汚れがあるけど手頃な値段で買えてうれしいー
RIDE THE BREEZE / RICK MATHEWS (1983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/ebf079c595661a7749bdfb1efd5141cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/1940e0388c2da15e50611c91c866e3da.jpg)
このリック・マシューズはアメリカのAOR系シンガーソングライター
本作は日本の編集盤だけど、もうジャケットそのままのカリフォルニア
の風、エンドレスサマー、ペパーミントって感じの曲が満載。
これはたまらないです。
アルバム付属の解説が中村 "あ、ごめん" 真理さんというところが
またなんともいいですね。
権利関係なんかで難しいかなかなか再発されませんが、是非CDで
再発してほしい1枚です。
さらにもう一枚CDを購入
こちらはすでに活動休止しているCecilのミニアルバム
当時限定5000枚で発売したため、結構なレア盤です。
レア盤ですが、割と手頃な価格で手に入りました。
タイガー・リリィ / Cecil (2004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/06605fcc742f675016b46caa8fe7dae3.jpg)
切なげに歌うボーカルのユキチさんの声が最高にチャーミング。
ユキチさんには別のバンドでもいいので、ぜひ歌手活動を続けて
ほしいと切に願います。
Cecilの中でも一番好きなアルバムになりました。
今日は無理して新宿まで行ったけど、前から欲しかったレコードや
CDを買えたので大満足でした。
しばらくは家にこもってアルバムを聴き込みます。
今度は新宿
新宿タワーで新譜CDを物色
散々視聴して3枚購入
Weather / Tycho
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/83/8facdca2ef14036ee3095546d50970cf.jpg)
Simulcast / Tycho
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/2f9be9082835f82798887f39e924f0b2.jpg)
Tycho (ティコ)はワタクシがエレクトロニカに傾倒し始めた頃から
よく聴いていたサンフランシスコを拠点に活動するScott Hansenの
プロジェクトです。
セカンドアルバムの『Dive』の不思議な心地よさにが気に入り、
本を読む時やパソコンに向かう時によく聴いていました。
最近はあまり聴いていなかったのですが、久しぶりに昨年リリース
された『Weather』を聴くと歌ものになっていてびっくり。
でもやっぱり不思議な浮遊感が心地よい。
『Simulcast』は今年発売したばっかりの最新アルバム
前に戻ってインストアルバムですが『Weather』の延長線にある
アルバムです。
このアルバムを聴きながら仕事すると捗りそう。
Truth or Consequences / Yumi Zouma
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/c618375fff3661ee9861900c1084e172.jpg)
Yumi Zouma (ユミ ゾウマ)はニュージーランド・クライストチャーチ出身の
男女混成のドリームポップバンド。
『Truth or Consequences』はサードアルバムとなります。
ドリームポップといってもキラキラしているだけではなく、憂いを帯びた
曲調がこのバンドの特徴です。
淡々とした中にもセンスがキラリと光ります。
次は西新宿に移動して通販で有名なレコードシティの店舗へ
ここでは前から探していたレコードをついにゲット!
ジャケットに汚れがあるけど手頃な値段で買えてうれしいー
RIDE THE BREEZE / RICK MATHEWS (1983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/ebf079c595661a7749bdfb1efd5141cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/1940e0388c2da15e50611c91c866e3da.jpg)
このリック・マシューズはアメリカのAOR系シンガーソングライター
本作は日本の編集盤だけど、もうジャケットそのままのカリフォルニア
の風、エンドレスサマー、ペパーミントって感じの曲が満載。
これはたまらないです。
アルバム付属の解説が中村 "あ、ごめん" 真理さんというところが
またなんともいいですね。
権利関係なんかで難しいかなかなか再発されませんが、是非CDで
再発してほしい1枚です。
さらにもう一枚CDを購入
こちらはすでに活動休止しているCecilのミニアルバム
当時限定5000枚で発売したため、結構なレア盤です。
レア盤ですが、割と手頃な価格で手に入りました。
タイガー・リリィ / Cecil (2004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/06605fcc742f675016b46caa8fe7dae3.jpg)
切なげに歌うボーカルのユキチさんの声が最高にチャーミング。
ユキチさんには別のバンドでもいいので、ぜひ歌手活動を続けて
ほしいと切に願います。
Cecilの中でも一番好きなアルバムになりました。
今日は無理して新宿まで行ったけど、前から欲しかったレコードや
CDを買えたので大満足でした。
しばらくは家にこもってアルバムを聴き込みます。