2015.9.13(日) プリンスリーグ関東 第14節
桐光学園 3 - 1 前橋育英 (県立保土ヶ谷公園サッカー場)
先週は見に行けなかったプリンスリーグ。
楽しみにしていました。
今日は現在2位につける前橋育英と対戦。
前橋育英とはずいぶん前から主にプリンスリーグで戦っています。
あの虎虎(トラトラ)したユニフォーム見ると強そうだなーと思います。
でも対戦成績はほぼ互角かな?
一方桐光は代表に呼ばれていた9番が前の試合から中一日で先発です。
相当疲れていると思うけど、前育相手には強行出場は仕方ないところか。
ただ9番は中国遠征では得点王になるなど好調です。
試合は前半、高いボール奪取力で桐光が押し気味にゲームを進めます。
前半8分、桐光9番が前育キーパーが少し前に出ていたのを見逃さずロングシュート!
そしてこれが見事に決まります。
この決定力!これがエースの仕事だ!
この後も桐光が決定機をたびたび作りますがゴールを割れず、
前半は1-0で終えます。
後半になるとセカンドボールを拾えるようになった前育のチャンスが増えます。
そして58分に右サイドを突破した前育の選手がペナルティエリアに入った時に
桐光DFがスライディング。
これが前育の選手の足に引っかかってしまいPKの判定。
狙い澄ましたスライディングでしたが少しタイミング遅れてしまいました。
このPKを前育が確実に決めて同点。
この後押せ押せ気味になった前育が数回決定的なチャンスを迎えますが、
桐光は何とか防ぎます。
そろそろ引分け感が出てきた84分に試合が動きます。
左サイドを攻め上がった桐光は前育の小さいクリアを26番がオーバーヘッドで
センターリング。
これを30番の1年生がヘディングシュート!
これがゴールネットを揺らし見事な勝ち越し弾!。
背が小さい(失礼!)のによくぞヘディングで決めてくれました。
さらに3分後の87分にDFを振り切った桐光9番がGKの股下を抜くシュートでダメ押し。
恐るべし桐光のエース! 中一日の疲れもなんのU-18代表は伊達でありません。
3-1と突き放します。
試合はこのまま3-1で桐光の勝利!
今日の勝利で桐光は勝ち点を21として5位に浮上です。
今年のプリンスリーグ関東は近年見ない大混戦となってきました。
2位から5位まで勝ち点3以内でいて、6,7位は2位と勝ち点4差、8位チームでも
2位と6点差なので残り4試合でどうなるかわかりません。
プリンス関東には楽な相手はいません。
桐光はケガ人が多いのが心配ですが、残りのメンバーで一致団結して
プレミア参入戦に参加できる3位に食い込んでほしいです。
プレミア参入戦参加チーム決定は最終節までもつれ込むかな・・・。