山歩きをガンガンやっている頃に読んだ小西政継氏の本を中心に、ネットで
五冊も買ってしまった。
(懐かしい・・・)
<北壁の七人>
隊長としてカンチェンジュンガ北壁の無酸素登頂を世界で初めて成功させた。
企画段階から登頂成功までの悪戦苦闘の一部始終を綴った一冊。
<マッターホルン北壁>
山岳同志会パーティがマッターホルン北壁の冬期第三登に成功。
「ヒマラヤ鉄の時代」の牽引者となった小西政継の原点。
<グランドジョラス北壁>
アルプス三大北壁の中でも最も困難と言われている垂壁に日本人として初めて
挑んだ六人の男たち。厳冬期の苦闘十一日間の記録。
<K2に憑かれた男たち>
1977年8月、山好きの一匹狼たちの寄せ集め集団が、世界第2の高峰K2の
日本人初登頂に成功した。あまりにも人間的な登山隊員たちの姿を描いたノン
フィクション。
<ドキュメント 滑落遭難>
七件の遭難事例を元に原因を探り、防ぐ方法を検証する。
実例から学ぶことで遭難防止、安全登山を呼びかけ大きな反響を呼んだシリーズの
一冊。
岩は無理でも早く山歩きがしたいなあ。
それには腰をな何とかしなきゃね・・・