このところ毎日猛暑の上、雷雨と豪雨予報が続いていたので2週間ぶりの
RIDE。途中の道も道の駅もバイクや車はめっきり少なかった。

行く手は雲が多く富士山は望めそうもないので山中湖行きは中止、
自分と同じ地元ナンバーの親子バイカー、何とも微笑ましい。

帰り道の道坂トンネルは道志から11㎞、都留まで10㎞と、ほぼ中間点なんだと分かった。

峠を挟んでヘアピンを含むブラインドコーナーが連続する山道だ。
かなり走り屋が飛ばしているとの噂があるが、平日ばかり走っているからか遭遇したことが無い。

コーナーの左右の違いからか都留側から上るのは好みでは無い。
道志側から上って都留側へ走り下るのがいいな。

途中から分岐する林道は、災害の復旧が遅れているようでまだまだ通行止めの箇所が多い。

ゲートは閉まったままだ。

道志までくると昼近くでも27度ほど、下界の暑さが嘘のよう・・・

RIDE。途中の道も道の駅もバイクや車はめっきり少なかった。

行く手は雲が多く富士山は望めそうもないので山中湖行きは中止、
自分と同じ地元ナンバーの親子バイカー、何とも微笑ましい。

帰り道の道坂トンネルは道志から11㎞、都留まで10㎞と、ほぼ中間点なんだと分かった。

峠を挟んでヘアピンを含むブラインドコーナーが連続する山道だ。
かなり走り屋が飛ばしているとの噂があるが、平日ばかり走っているからか遭遇したことが無い。

コーナーの左右の違いからか都留側から上るのは好みでは無い。
道志側から上って都留側へ走り下るのがいいな。

途中から分岐する林道は、災害の復旧が遅れているようでまだまだ通行止めの箇所が多い。

ゲートは閉まったままだ。

道志までくると昼近くでも27度ほど、下界の暑さが嘘のよう・・・
