雨降る今朝、モミジの根元にキノコが出ていた
去年のものと同じ種類で、もう一度調べたらやはりスギタケのようだ。
食用ともあるが、人によっては中毒するらしいので恐い
柄にささくれは無いのでスギタケモドキではないようだ。
土中だけでなくモミジの根元の幹の中から出ているものもあったので
その部分の菌糸も全て取り除くのは無理なので来年また出てくるだろう
別の場所にはこんなキノコも顔を出していた、いろいろ調べたが
種類は分からなかった。
雨が降ると一晩で顔を出すような感じだ
目の前の超低山に行けばまたあのタマゴタケがあるのだろうか?
行ってみる???
去年のものと同じ種類で、もう一度調べたらやはりスギタケのようだ。
食用ともあるが、人によっては中毒するらしいので恐い
柄にささくれは無いのでスギタケモドキではないようだ。
土中だけでなくモミジの根元の幹の中から出ているものもあったので
その部分の菌糸も全て取り除くのは無理なので来年また出てくるだろう
別の場所にはこんなキノコも顔を出していた、いろいろ調べたが
種類は分からなかった。
雨が降ると一晩で顔を出すような感じだ
目の前の超低山に行けばまたあのタマゴタケがあるのだろうか?
行ってみる???
でも毒キノコも豊作要注意って新聞で見たので(笑)
美味しそうなのもありますけど怖いですよね💦
図鑑を手に近くの雑木林でキノコの探索も楽しいですよね。
タマゴタケはもう時期を過ぎているので余程のネボスケちゃんにしか会えないかもねえ!
先日、TVでも松茸の豊作を伝えていました(あまり縁がありませんが・・・)
僕が自信もって採れるのは師匠に教わったハナイグチとタマゴタケだけです
それ以外は恐くてこわくて採ろうとは思いませんです。
山で見かけるいろいろなキノコ、大好きです
ヌメリありそうに見えますか?
実際に見るとあまりヌメリを確認できなくてただのスギタケかと思った次第です
目の前の超低山にもいろいろなキノコが出ているかと思うのですがまだ足が向きません
キノコが生えるモミジは弱っている証拠なのかもしれませんね