ここ1,2年PCのネットワークがやたらと切れて困っていた、
10年以上前のWindows8.1で、来年でサポート終了だし、仕方ないのかなと諦めかけていた。
ところが先日、突然にルーターの「インターネット回線」ランプが黄色からオレンジ色に変わり点滅したままになり、おまけに「BBフォン」ランプは消えたままでネットワークに繋がらなくなった。
ついに困り果てソフトバンクのサービスセンターへ連絡してみた。
このルーターは設置後7年経過していて、NTTの回線終端装置の「UNI」ランプも消えていないので、経年劣化かもしれないと言うことで、代替え品と交換してもらうことになった。
今、使用中のものはVer.2.2、最新はVer.2.4らしいが、5年程前の携帯は繋がらないことがあるという。
僕の携帯が微妙なので安全策でVer.2.3を送ってもらった。
携帯との接続もQRコードでワンタッチ。
PCは、最近ネットワークのアンテナが2本から1本しか立たなくて、やたら重いし、すぐ切れる状態だった。
それが、MAX5本から4本、少なくても3本となり、ネットアクセスもサクサクでまるで別物。
ルーターのランプ色も黄色から緑色に変わっています。

MAX5本のアンテナが立ちます。

こんな事なら、悩まずもっと早くソフトバンクに連絡すれば良かったな~