鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

オープンして30数年の老舗ライブハウスにて~

2009-10-09 14:23:02 | wakanaの音楽ネタ
昨日の台風の影響で様々に御苦労された皆様お疲れ様でした。
被害にあわれた、住民の方も大勢いらっしゃるようでこれからが又大変ですね。

前にも書いたように、様々なイベントなどが続いていました。
MILKY MAMAの前日は毎年ダンスワークショップでお世話になっている
モダンダンスの内藤和江さんにご招待いただき六本木俳優座に
作品を観に行きました。様々な振付家による発表です。
好きではあるけど批評できるほど詳しくはありませんが、
私の感性にあった作品でありました。
ライブの前日ではありましたが、他の物からもインスパイアー
されるものがあると思い行ったのでした。

MILKY MAMAのライブ後には3回めになるJAZZ セッションの練習会が
吉祥寺の、のろにて行われました。
前回からまだ2か月ちょっとなのに、参加されたみなさんの
演奏の進化に驚きました。継続は力なり・・・これはオーナー
の加藤さんも驚かれていました。








(前回と違う写真にしましたよ~)

さてその、のろ。今月いっぱいで閉店です。
あのカリスマフォークシンガーの高田渡さんが
レギュラーで出演、様々なミュージシャンがライブした
老舗ライブハウス。あのブルースブラザーズが飛び入り出演した
こともあるとか。脱サラしてこのライブハウスを作った加藤さん自身も
シンガーです。その思いを語っているものがありますので、ごらんください。
http://www.kichijoji.ne.jp/vol14/jojijin/noro6.html

とても雰囲気のある、食べ物も美味しいお店です。
時間に限りがありますが、最後にこの場所で飲むというのも
時代の香りがし、大人な雰囲気に浸れます。
お勧めします。 私ももう一度行きたいと思っています。

最後にこの場所で音を出させてた頂きました
のろの加藤さんありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
又この場所でこの会をオーガナイズしてくれた
セッションリーダーの、野々口氏にも感謝します。毎度お疲れ様です。
参加された皆様もこの場所で音楽できたことを忘れないで
下さいね。そしてさらなる進化を目指して次回もがんばりませう!