鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

手作業

2009-10-17 08:55:45 | Weblog
昨日は12月ウイーンホールで行われる自宅生徒さんの
発表会のプログラム決めの会議でした。
先生7人の生徒さん総勢約50人!のプログラムを決めるのは
毎度ことながら、大変です。曲も被りまくるし。
前半より後半に偏りが多く、どう構成しようかと
頭を悩まします。それでまず曲を決めてどんどん台紙
に貼ります。手作業!

そこから、競り?のような駆け引きが始まります。
それぞれの生徒さんの状況を考えつつ先生たちは必死です。
それにしても、発表会の定番があるのでこれをうまく
プログラムするのがね・・・相変わらずショパンは売れっ子です?
そういうのわかってるから、私はあえて被らないような選曲
してます。というか生徒に勧めてもそれ選ぶのよね。
それで・・・私以外の先生の満場一致により
私の生徒さんが今年トリになっちゃった~~大丈夫か?


こんなに釘ぎ刺されてますが、長くおりました。(笑)
市の財団から毎回奨励金をいただく真面目な会ですが
実はグルメ会でありまして・・・昨日は天ぷら!
凄く美味しく頂きました。なんとイチジクの天ぷら
初体験。次回はどこへ行く?あれ?メインは何だっけ?