鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

美しい楽曲との出会い・・・・

2013-03-09 14:24:26 | wakanaの音楽ネタ
今日はだいぶ前にざっと決めた奏楽の練習。
練習していて曲変更もしばしばあります。
長年、色んなジャンルの音楽に関わっていますが
知らないことばかり・・・他もそうだけど特にクラシックは知らない
作曲家が大勢います。ましてや宗教音楽となると
まずは出会わないであろう世界でしたが、
今日もそんな曲に出会い。嬉しくなってます。
今月はキリスト受難節・・・説教テーマは「最後の晩餐」
そういう意味では明るい選曲はしませんが今回はマイナー
から転調してメージャーで終わる楽曲にしました。
作曲家はSir John stainer。イギリスの有名な宗教音楽家
(オルガニスト 作曲家)だそうです。
オルガンの曲ですがピアノでも充分に美しく。譜面はそうでもないですが
表現は難しいですね。(何でもそうだけど)
月2回とい言ってもすぐに時間が経つので結構時間を費やします。
様々な楽曲との出会いが実は最近の楽しみであります。
以前は緊張ばかりで・・・・ちゃんと譜面通りきっちり弾きなさい
という神様のお導き?なんでしょうかね。勉強になります。