鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

やっぱりそうなるのか~

2010-06-13 10:44:30 | ライブ・ イベント 情報
最近ともても好きなTV番組。土曜日23:45分から放送の
「スコラ」 音楽の学校です。講師は教授?坂本龍一氏です。
なんと!YMOがレギュラーで出演。ピーター・バラカン
氏もいるでよ~毎回様々なテーマで音楽の仕組み
なんぞをレクチャーしてくれます。面白いのは小学生とのコラボを
実現するべく、教授が小学生と話しながら色々作るところ。
どうもYMOと共演するようですよ~ここでのYMOは普通の?バンドです。
先週はビートルズをそして昨日はスライ&ファミリーストーン!!
何だか不思議な光景です。しかし新鮮であったりする・・・
エレクトロニクス、テクノミュージックの先駆者が
もっとも人間臭い昔の名曲を一生懸命(特に教授は)に演奏してます。
時が経ってそこに音楽するYMOに感動しています。
来週はいよいよ小学生とコラボするようです。要チェック!!

猫の手でも・・・何でも良いから・・・求む

2010-06-12 11:45:34 | ライブ・ イベント 情報
今日も暑いですね~バンド関係などが一気に動き始めた
ため、スケジューリングや広報活動などで毎日
追われています。もちろんランチ関係の楽曲に関しての
事も決めたり・・・連絡も頻繁に入るのです。
あ~マネジャーが欲しい。正直音楽の事を考えているより
遥かに時間がそれに費やされるというのが、残念です。
来週、再来週のランチも楽しみですが・・・・
27日は久しぶりのセッションの(~練習会)もありますし
29日には自分の修行のためにもあるセッションにまいります。
そちらのほうもがんばりたいので、並行してスタンダードを
必死にやっています。全然時間がない~~~(泣)
猫の手・・・家にはいないし。もうなんでも良いよ~~ヘルプ!(必死)

お知らせです!

2010-06-10 12:20:06 | ライブ・ イベント 情報
以前に教えていた生徒さんが、八王子に昼は美味しいランチを
頂けるCafe 夜はBarという2つの顔?を持つお店を
オープンしました。まだ私は伺っていませんが、メニュー見ると
美味しそう。夜はライブなどの展開もあるかも?の音楽あふれる(予想)
Barのようです。お近くの方ぜひ!足を運んでくださいね~

cafe meg’s Bar Mellow 詳細は
こちらをクリック!
サイドバーにリンクもしますのでよろしくお願いします。

ふらふらです。

2010-06-10 10:22:23 | ライブ・ イベント 情報
昨日は東京での仕事を終え、夜にライブをさせて
頂けるというお話の場所へ。そこは四谷三丁目でした。
まず、暗くて地図がはっきりしないので、電話をして
教えて頂いたのにも関わらず、反対方向に行ってしまい
21時の約束が30分以上も遅れるという・・・

本来そこは英会話スクールなんですが、お洒落なCafeとラウンジバーが混在した
ような雰囲気で勉強をするというより、海外にいる雰囲気で会話を楽しむように
なっています。

その場所は通常のお店ではなく、イベント、セミナーを
メインにやっているそうですが、お店のマネジャー?他
先生に至るまで、音楽をやっていてライブも出来るようにと
コツコツと楽器を増やし、(自分たちの趣味で作ったそうな)
去年から私の友人のギタリストが演奏しています。

会話は英語が飛び交うし、生徒さんが勝手にカウンターで
お酒つくったりの自由さ。私が行くとまず楽器が心配だと
おっしゃって、弾かせて頂きました。
よく知っているY社のものです。確かに普段はなるべくアコースティック
のPfが弾ける場所でのライブを中心にしているので
そいうのは比較にはならないんですが・・・そういう会場が多いですし。


音楽がもっと欲しいという願いと、ここには制約がないから
好きなようにやってくださいとのお話なので
来月あたりからスケジュールを入れさせて頂くことに
しました!。

ちなみに英語の先生所有のW.Bがありそれもご自由にとのことでした。
広い所ではないので、メンバーなども2~3人かな?
プロジェクトのメンバーを核に、色々と展開していこうと
思っています。ちなみに残念ながら食べ物は乾きものくらいです。
(食べ物をやたらに気にする食いしん坊)

それで、かなりの疲労感で混んでいる京王線をさけて、
JRにしようとしたら、丸の内線で方南町方面
に行ってしまい・・・家が遠かった~~
到着は0時半です。 ふらふらで、気づいたらリビングで少し
寝てしまいました。(気を失うとも言う)

みなさんすいません!

2010-06-09 09:33:15 | ライブ・ イベント 情報
誰だ?なんて楽しみにしていた、カウンター8888を
他の作業しつつ、ついクリックしたら、自分が踏んでしまいました。
すいません。何やってるんだか。

昨日連絡があり、東京駅近くの某楽器店での代講が大幅に延長され
約1年となりました。仕事が増えるのは嬉しいのですが
創作や、ライブ活動などを増やそうと思っていましたので
ちょっと微妙な気持ちです。
でも環境ばっちりだし、生徒さんも頑張っていらっしゃるので
楽しく出来そうです。

前からランチ関係のレギュラーは定着してきたので
そろそろと思い、夜の部を開拓しておりました。
基本アコースティックPfが希望でしたがそうも
言っていられないので・・・・アコピはないですが、
とても素敵な空間を見つけました。
私のやりたいコンセプト(今までの会場はすべて共通してます)
がその場所にはありそうなので。
本日、打ち合わせです。早ければ来月に~場所は四谷です。
きっと、ゴージャスな気分になれますよ。

そう言えば、笹塚のBLUE-Tさんもご無沙汰してますね。
ちょっと立てこんでいて夜まで、手が伸ばせなかった
ものですから。又企画してそちらも考えています。
そういう訳で、通常の仕事、演奏の仕事など益々
忙しくなりそうです~

音を早く出したい~

2010-06-07 12:51:51 | ライブ・ イベント 情報

昨日のミルママのリハーサルはリーダーによる新曲が
なんと3曲。昨日はプレゼンで大まかな感じを音源に
してくれ聴かせて頂きました。

しかし、ただ聴いているだけではなくすでに音出しモードのベース。
それに釣られて?私も弾きはじめる。
実は楽譜がなかったのです。しかし待てない!というわけで
急きょホワイトボードに書いてもらいました。

コードを弾いてニュアンスをつかみます。
どんなグルーブになるかなど、色々と試します。
それでもまだまだお遊び。アレンジはどんなテイストで行くか
など音出しながら、ミーティングです。

最初は、新曲は2曲と思っていた のですが、といりあえず3曲を取り組む
事に~~これからどんどん進化します。
他の今までの楽曲のリアレンジ構想など、かなり1回目で関わらず
進みました。やっぱりずっとやってきているメンバーはツーカー
なので早いですねぇ。
聴きどころ、見どころ(演出)も色々ありますのでぜひ10月楽しみに
していてくださいませね!

今日は打ち合わせ、明日はミルママリハ!

2010-06-05 10:31:09 | ライブ・ イベント 情報
今日は、Saxの安川氏と今後のライブなどに関しての
打ち合わせを。短い時間でどこまでまとまるかな~
I.M関連に加えて、ビッグ企画も彼にSaxをお願いしているのです。
は~早く決めたい!!!

そして!明日はミルママのリハです。今年初の音出し。
ちょっと驚きでしょう?半年経っての音だし。
こんなインターバルがあったのは、初めてかもしれません。
もちろん綿密な打ち合わせはやっています。
何でも下ごしらえは大事ですから。ミルママも始動です。

I.M 、ミルママ、そして正念場となりそうなビッグ企画。
秋にはUn jourの復活など目白押し~~
体力つけてがんばります!

今日は

2010-06-04 15:20:12 | Weblog
昨日深夜に眠れなくて、シリアスタッチで書き込みしましたが
それで今日は眠くて仕方ありません。
午前中は鍼治療。マッサージで体をほぐしてもらいより一層
今は眠気のピークです。夕方からはレッスンですので
流石に眠れませんが。マッサージは気持ち良いですね。
右が悪いと左をかばって又悪くなる。その繰り返しなんですね~
今は左がダメらしいです。