野草の「ジュウニヒトエ」の仲間で、紫の花をたくさんつけるアジュガ。シソ科の花らしい花弁が目立つ。ほおっておいても増えるので、グランドカバーにはうってつけの花らしい。
(2020-04 川崎市 道端)
アジュガの育て方|植物図鑑
植物名 アジュガ
学名 Ajuga reptans
英名 Ajuga、Bugle
科名 シソ科
属名 アジュガ属
原産地 アジア、ヨーロッパ
アジュガの特徴
アジュガはシソ科の植物で、暑さ寒さに強く、子株のついたランナーを旺盛に伸ばし、日当たりのよくない場所でもよく増えます。アジュガは地面を覆うように生長する「匍匐(ほふく)性」なのでグランドカバーにうってつけです。春になると低く茂った葉の間から花茎を直立させ、紫やピンクの小花をいっせいに咲かせます。日本では「ジュウニヒトエ(十二単)」が自生しています。丈夫な反面、意図しないところまでアジュガで覆われてしまった…ということも。庭植えの場合、どこまでアジュガを使うのかイメージし、伸びてくるランナーを適宜誘導しながら調整していくと美しく仕上がります。
アジュガは耐陰性のある常緑多年草なので、シェードガーデン(日陰の庭)のグランドカバーに利用できます。花の色、葉の色など多品種があるので、花の咲く時期と花がない葉っぱのみの時期の色を考えた場所に植え付けると、見栄えのする植栽となります。
アジュガの詳細情報
園芸分類 草花
草丈・樹高 ~30cm程度
耐寒性 強い
耐暑性 やや弱い
耐陰性 強い
花色 紫系濃淡、ピンク
開花時期 4月~5月頃