天気雨 でもスタート時とフィニッシュ時は小雨で良かった
八時の気温は11度の由
10kmの部なので1040スタートで楽チン 会場へ向かう途中で前の職場で一緒だったフルに出場のKさんとYさんに声掛けようとするも発見出来ず
50から60分台のランナーが並ぶゾーンに入りスタート おそ
競技場から下りの稼ぎ所が渋滞 2km越えてなんと左の靴ひもがほどけた(ノД`)
4kmで右膝の内部やや裏側にじんわりと違和感発生
7km直前ではっきりとした違和感
8km手前で痛み出し 棄権か悩む 手元の時計ではこのペースでおせれば52分台 続行に決めた 9kmでは結構痛くなりやむなくペースダウン
最後の登りはアゴが出た ここで女性に抜かれるのはなぜかとても悔しい
ネット52分10秒でフィニッシュ 靴ひもが解けなければ51分台だったなぁ(;.;)
預けた荷物を取りに行く最中 傷みは激痛に変わった(T^T
5月10日の奥多摩トレラン出場は諦めた 山登りで稽古しよう
画像はレースて着たウェア パンツは水着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/4cb1a5165d80329c6bdad4f6ee233afc.jpg)
八時の気温は11度の由
10kmの部なので1040スタートで楽チン 会場へ向かう途中で前の職場で一緒だったフルに出場のKさんとYさんに声掛けようとするも発見出来ず
50から60分台のランナーが並ぶゾーンに入りスタート おそ
競技場から下りの稼ぎ所が渋滞 2km越えてなんと左の靴ひもがほどけた(ノД`)
4kmで右膝の内部やや裏側にじんわりと違和感発生
7km直前ではっきりとした違和感
8km手前で痛み出し 棄権か悩む 手元の時計ではこのペースでおせれば52分台 続行に決めた 9kmでは結構痛くなりやむなくペースダウン
最後の登りはアゴが出た ここで女性に抜かれるのはなぜかとても悔しい
ネット52分10秒でフィニッシュ 靴ひもが解けなければ51分台だったなぁ(;.;)
預けた荷物を取りに行く最中 傷みは激痛に変わった(T^T
5月10日の奥多摩トレラン出場は諦めた 山登りで稽古しよう
画像はレースて着たウェア パンツは水着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/4cb1a5165d80329c6bdad4f6ee233afc.jpg)