元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

マウスピース作製

2020-06-29 17:52:00 | 日記
 5年くらい使ってきたマウスピースが壊れた
 過って落としたときに哀れ真っ二つになってしまった



 何度も家人から、寝ているときにいきがとまるよと言われ、10年くらい前に専門クリニックで検査、診断を受けた 
 診断は、無呼吸症候群としては軽いもの 
 この程度で眠気が甚だしいのは、持って生まれた性質とされ治療なし
 ただし、いびきの酷さは超一流で見逃せないとして作製していた

 マウスピースをつけるようになってから、嘘のように鼻づまりもしなくなった
 鼻呼吸できているからかも知れない
 そのせいか、鼻糞もほとんどできなくなった
 もちろん、つけて寝ればいびきをかくことはなくなった
 よいことづくめだった

 真っ二つになっても、従来通りつけることはできるし、機能も損なわれていない
 でも、信頼性に懸念がある

 ネットで検索すると自分で作るキットがあるという 
 アマゾンで調達し作ってみた

 4個作れるキットが税込1400円弱だった
 
 シリコン製のものもあるが、調達したものはeva製のもの

 湯で暖めて口中に入れ、しっかりかみ合わせてしばらく待ち、水で冷やして完成 
 全工程で10分ほどにすぎない




下の写真のものが4つ入っていた
これを元に作る





下の写真は、出来上がりのもの
1つ目は全くの失敗に終わった(;^_^A



 商品レビューでは絶賛のようで高評価だったが、、
 私には使えなかった
 
 真っ二つになったものに比べてとても柔軟で、睡眠中 上下の顎を固定し続けられない 下顎がマウスピースから外れ口を空いてしまうのだ

 結局従来のタイプのものをまた作製依頼するよりなかった

 都内の睡眠専門医に診察を受け、歯科医宛の紹介状を取得し、これを持って作製を受託する歯科医に依頼する手順になる(´`:) 


 ヤレヤレ┓( ̄∇ ̄;)┏

雨漏り修理 ダイネットの窓交換

2020-06-26 15:50:00 | コルドバンクスとZil(キャンピングカー)

 通算何度目だろうか 少なくとも3度目のダイネット窓付近の雨漏り修理だった

 
 先日 家内に手伝ってもらい、侵水経路を特定していたので、他県への移動自粛が解けたところで販売店に窓交換を申し入れた
 
 新しい窓の手配ができたタイミングで実施ということで連絡を待っていたところ、翌週連絡を受け久しぶりに販売店を訪問した
 
 販売店のスタッフはずいぶん増えていた(^^)
 社長以下男性3名、女性2名
 他に男子が2名いるはず 休暇中? なので全7名
 
 ガレージが新設されていた
 ニューモデルFRP一体成型キャブコンの製作も始めていた 素晴らしい!
 企業としてずいぶん成長している
 
 窓枠が歪んだのが雨漏りの原因と考えられたが、枠のみの提供はされない
 
 以下の写真は新旧の窓枠を比較したもの
 上は新で、灰色樹脂の枠と左のアルミ部との間にあまり隙間が見られない
 下は旧で、隙間が大きく空いている
 隙間は写真上部ほど大きい
 
 
 
 旧の隙間にはコーキングしてあったが、亀裂が入っていた
 コーキングし直しという選択もあったが信頼性に懸念をもち、交換を決意していた。




 枠も、シェードも網戸も樹脂窓もみんなそっくり交換しか選択肢がなかった(T.T
 窓そっくりで税込88千円
 
 窓枠を外すと、窓枠がはまっていたボディの開口部上の壁内ベニアが腐って黒ずんでいた
 
 下の写真は、窓そっくり枠も外したところ



 最も傷んでいる箇所はもろく、、指でも掘れた(´`:)





 開口部 下や左右のベニアも茶色に変色していたが、まだ硬く強度に問題はないようだった
 
 社長が屋根からの侵水を疑い、屋根に登って設備の取付を点検したが、侵水口は見つからなかった
 社長が黒ずんだ木部を上方にほじくってみると、その先は問題なかった由  故に腐りは窓枠から水が遡ったもの(毛細管現象)によるものと思われた
 
 窓枠取付の強度に問題はないという販売店の見立てで、新しい窓そっくりを取り付けて終了ということになった
 でも、、ほじくり出した壁内は空洞であって、窓枠は内外双方で引きつけ合って固定する仕組み 
 ちょいと窓枠上方の壁強度に懸念が残ったので、リクエストし空洞部に木片を挿入してもらった上で取り付けてもらった
 
 屋根上の点検では侵水はなかったものの、アンテナ取付部に水が溜まっていたので、施工し直してもらった アンテナ交換時に私が誤って排水口もコーキングしていたのだろう
 
 
 下の写真はアンテナを基台から外したところ

 寄ってみると、、
 水が溜まっていた(T.T)
 
 
 
 ピーク時は男子3名でコーキングはがし


 
 
 休憩をはさみ、社長の握力が戻ったところでようやくはがれた




 
 
 
 マスキングテープを貼ってから、枠の内側にコーキング剤を塗布してはめ込む
 


 
 はめ込んだ後に、内側の枠からネジを締めこんで窓をガッチリ挟み込んだ。
 
 最後に、室外の窓枠周囲にコーキングして作業終了となった。
 
 
 
 
 
 工賃の請求はなかった(;^_^A
 
 

不思議なコインパーキング

2020-06-24 21:02:00 | 日記
 昨日 両親の墓参りに行き実家に寄って兄と兄嫁に面会し、姪の結婚と出産の祝儀を手交してきた

 前夜は、野暮用があって某郵便局のコインパーキング№〇〇で夜を明かした(;^_^A

 料金清算のために、前夜清算機が発行したカードを入れたが、そのカードは使えないと表示された 郵便局窓口で利用者が受領するサービス券が必要らしかった

 私は郵便局を利用していないので、割引サービスは無用で全額自己負担で払う方法はないかと清算機を再度眺めると、下の方に小さめの文字で清算手順が記されているのを見つけた(^^)

 手順に従い、〇と〇と確認ボタンを押したが、その番号は確認できないと表示された
 繰り返し試みたが同じだった

 もしや、、
 
 パンクズを停めた№〇〇の車止め板は上がっていなかった!
 なぜ? クルマを乗り入れると車止めの板が上昇し料金を清算するこの板が下がって、乗り出せる仕組みのはずだが?

 機械の気が変わらないうちに出庫することにした(^◇^;)
 しっかりと板を踏んで入庫したのだが?
 初めから板が上がらなかったのか、何かの拍子で下がったのかは、、分からない

 こんなこともあるんだ(‥;)








 

八溝山登山

2020-06-20 17:24:00 | 登山
 家内とわんこを連れて、茨城県最北端にある、、栃木県と福島県境でもある八溝山に出かけた
 
 前日金曜日は家内が休日だったので1350に自宅を出て、一般道で常陸大宮まで買い物をしながら移動し、道の駅で夜を明かした

 この日 早朝に登山口へ向かい、日輪寺前の駐車場に停めて朝食をとり、寺を経由して歩き始めた
 
 前日の風雨が強かったのだろう 山道は終始 ブナなどの若葉で覆われていた

 のんびり湧水など見物しながら歩いて40分程度で山頂着 ここには駐車場と厠がある アスファルト舗装され幅員もあるので恐らくパンクズでも来れるだろう(^◇^;)

 八溝五水 残りの四水を巡りながらの下山 下山道は近辺に植林された杉が多く、杉の葉が何度もわんこに取りつき、除去作業で立ち往生した(^◇^;)
 それでも午前のうちにクルマに戻り、お茶を楽しんだ

 山道は、ほぼ薄暗い樹林帯を歩くので、この時季でも涼しく、汗をかくことはなかった

 頂上にはコンクリート造りの展望台があるが、樹木の遮られ360度を視界にとらえることはできなかった(´`:)

 山道に変化が少ないが、五水巡りや沢渡りなども楽しめるので子供連れでも楽しめるだろう

 






 

ワイパーゴムを交換した

2020-06-19 23:22:40 | 日記
 前回運転時に気付いていたワイパーゴム劣化を放置していた 予兆なく拭き残しが帯状に広がって!?

 早速ホムセンで調達してきた もっと廉価なものもあったが、撥水効果があるらしいこの商品を税込千円強で調達した

 ガラコのナンバー9 長さ500ミリ 幅6ミリのもの

 上の写真のゴムは使ってきたもの
 亀裂がかなりの長さに渡っていた
 亀裂部にティッシュを挟んでみた(^◇^;)

 交換してこれが間違いなく適合するサイズだと確認できたので、旅の最中に同じ物をもう1本カーショップで調達したが、ちょいと高かった(‥;)