元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

草津白根山登山口駐車場

2014-07-23 06:59:59 | 登山口駐車場
名称
 賽の河原公園入口駐車場
位置 
 草津のスキー場に至る国道沿い
 天狗山レストハウス手前
規模
 100台超
ゲート
 なし
料金
 無料
地面
 アスファルト
区画
 あり
傾斜
 ほぼない
トイレ
 賽の河原公園にある
 往復7~8分
 日中は隣のレストハウスのものも使 える

※標高高く涼しい

使用日
 20140721

志賀高原一の瀬エリア駐車場

2014-07-16 12:25:26 | 登山口駐車場
 一の瀬の高天原寄り、一の瀬グランドホテルに隣接した駐車場

ゲート
 なし
規模
 70~80台程度
区画
 なし
地面
 アスファルト
傾斜
 緩いがあり
トイレ
 200mほど先の志賀高原一の瀬案内所 内に男女別の清潔な水洗トイレあり
 個室は洋式
料金
 無料
確認日
 20140711

夏季は空いているようです
夕方 猿が7、8頭現れ地元の方に追い散らされていました



志賀高原のトレラン

2014-07-14 06:46:03 | 体育系イベント
 

 20140712 志賀高原 高天原ゲレンデを0830スタート 40kmのレースに参加してきました 記録は7時間半を切れず 一緒に参加した職場の仲間中で最下位(^^;)
 前々日の台風の影響はあまりなく、朝は雲一つない晴天で暑かった!
 ま ほとんど樹林帯の中を走るけどゲレンデは日陰なし 焼額山の登りが昼過ぎでカンカン照りの下、直登 ここがつらかった 
 焼額山から第2エイドまでの車道の下りで帽子に着ける日除けを発見回収
 職場仲間の物に似てたのでレース後尋ねるとビンゴ! 彼は私よりも50分位早かったので、その間多くのランナーの目にふれているハズでよくまぁ私に拾われたものだ
 今回はスタート早々に決壊した用水路から吐出する水の中を走らざるを得ず、靴下まで濡らしたが別に何も問題なかった 一ついい経験になった また、トレールでも傾斜があまりなければ時速5km強を維持できおおよその所要時間を予想できる事が分かったことも今後のレースや登山に活かせる収穫だ
 

 

20140701

2014-07-03 12:29:15 | 三食
久しぶりに市民体育館に行く
下半身の疲れがとれないのでこの日は歩行も走行もなし
胸 肩 腹 太腿表 ふくらはぎを念入りにやっておしまい
珍しく日本語の下手な2枚目の若者(簡単に会話するだけで名前を知らない)がトレッドミルで走っていた
最近は他のジムで頑張ってるらしい 二の腕がだいぶ太くなっていた