工房のなにげない日常集。
どこからともなく集まりはじめたチョコレイト。
そんな季節ですね。
ありがたや。
みなさん、たんと召し上がれ。
よめはんが誕生日だったんで、憧れの「いぶし銀」を張り込みました!(よめはんが自分で)
いつも羨望の眼差しを横目に送るばかりだったいぶし銀が、ついにわが家に!
チョコよりうれしい、いぶし銀!
洗い桶の底にたまる汚泥を、さらにバケツに移して沈澱させ、なお乾燥させて廃棄します。
こいつに石を投げ込んだりしていたずらをしていく悪い人間がいるのですが・・・
恐ろしい貼り紙をしてやったわ。
もういたずらすんな。
釉薬の注文は、令和の現在になってもファックスで。
業界全体が沈む前に、少しばかりでも勉強と投資をお願いしたい(実際、この会社は東京から撤退・・・泣)。
小銭入れを、北欧ちっくなこぎん刺しのやつにしました。
かわいくね?
前のやつがボロボロになったもので。
使えますね、手づくり品販売サイトのCreema。
工房生たちもガンガンと出品中。
ぜひ一度、ご覧あれ。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
最新の画像[もっと見る]
-
一輪挿し 20時間前
-
一輪挿し 20時間前
-
一輪挿し 20時間前
-
一輪挿し 20時間前
-
一輪挿し 20時間前
-
一輪挿し 20時間前
-
一輪挿し 20時間前
-
一輪挿し 20時間前
-
おんたましいおとぎばなし 2日前
-
おんたましいおとぎばなし 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます